出版社内容情報
『シャ乱Q』や『モーニング娘。』など、歌で日本を元気づけてきたつんく♂が初めて紡いだ母と子の心温まるストーリー。
「僕」と「ママ」のやり取りに、自身の子育ての喜び、苦労を重ね、きっと涙するはずだ。イラストレーター・なかがわみさこの優しいタッチのイラストが加わり、さらなる感動を呼ぶ。
これまでも「歌詞」で高い共感を得てきたつんく♂だが、発売前に公開された絵本動画も、多くの号泣コメントが寄せられた。
「心温まり、涙が出てきました。頭ごなしに怒っちゃうこともあるけど、やっぱりなにより癒しをくれるのは子どもなんだって再確認できました」
「とっても素敵なお話。世界中が暗いニュースのなか、心がほっこりしました」
「最近怒りすぎたかな、明日は笑顔でいようと涙しました。そしたら息子が笑顔で寝る前に耳元で“僕は今日みたいなママが好き”って。ありがとう」
「絵がほんわかタッチで、うるうる。涙で心がお洗濯されちゃいました」
子育てをするすべての人が、子どもからたくさんの勇気と笑顔をもらえる絵本だ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
168
つんく♂プロデュースの絵本ということで読みました。 マザコン&ママっこ男子向けの絵本です。新型コロナウィルスの影響で発売時期が遅れたようですが、願わくは、母の日前に読みたかったです。 https://book.asahi.com/article/13420251 https://www.youtube.com/watch?v=dLkYGoVcl3o2020/08/27
Hong Kong
19
Youtubeにて。不覚にもボロリときてしまった。これぐらいの年の頃、お小遣いで母にプレゼントした、300円のスカーフ今でも私は覚えてる。あんな物もらって困ったんだろうなうちの母。しばらく、タンスの引き出しにしまってあったのは知ってるけど。。。母の日じゃないけど、お母さんいつもありがとう。❤2022/09/30
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
17
つんく♂さんが文を書かれています。母の日にサプライズでプレゼントを用意したいのに、一人で買い物に行ってはダメ、何を買うのか?と許してくれないママ。とうとう泣き出してしまい理由を言うと…。海外では子どもだけで外出するのは認められてません。あとがきに書かれていたので、日本と言うより海外を舞台に考えられたのでしょうね。2021/11/26
退院した雨巫女。
11
《本屋》テレビで紹介されていて読みたかった絵本。こんな子欲しい。2020/06/19
天花
4
自分はまだ16歳の高校生ですが、主人公の男の子のお母さんに対する思いには共感しました💖 絵もとても可愛らしく、素敵な一冊ですʚ♡⃛ɞ⋆。˚2022/03/22