女性の死に方―解剖台から見えてくる「あなたの未来」

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

女性の死に方―解剖台から見えてくる「あなたの未来」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575315189
  • NDC分類 498.94
  • Cコード C0095

出版社内容情報

現役の法医学者として、主に「異常な死に方」で亡くなった遺体と向き合う日々。近年、気になっているのが「女性の死」だという。高齢者層の増加に加え、伴侶との死別や離婚、未婚によってひとり暮らしの女性が増え、亡くなり方にも変化が予想される。現状、解剖に回ってくる遺体はおよそ7対3で男性が多いが、これから女性の比率が上がってくるのではないかと危惧している。さまざまな女性の解剖事例から見えてくるその未来とは。

内容説明

ひとりで生きている。ふたりで生きている。私はいつ、どのように、その日を迎えるのだろう。現役法医解剖医が向き合った「女性と23の死」

目次

第1章 ひとり暮らしの死
第2章 ふたり暮らしの死
第3章 家族の死
第4章 病気の死
第5章 自殺の死
第6章 女性と法医学

著者等紹介

西尾元[ニシオハジメ]
1962年、大阪府生まれ。兵庫医科大学法医学講座主任教授、法医解剖医。香川医科大学(現香川大学)医学部卒業後、同大学院、大阪医科大学法医学教室を経て、2009年より現職。兵庫県内の阪神間における6市1町の法医解剖を担当している。突然死に関する論文をはじめ、法医学の現場から臨床医学へのアプローチも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品