出版社内容情報
乳酸菌というとヨーグルトなどの動物性乳酸菌を思い浮かべる人が多いが、乳酸菌にはこのほかに、植物由来の「植物性乳酸菌」があることは意外と知られていない。本書では、腸の名医と植物性乳酸菌のスペシャリストが、知られざる乳酸菌と腸の健康についての関係をわかりやすく解説する。ヨーグルト一辺倒の乳酸菌信仰に警鐘を鳴らす1冊。
松生恒夫[マツイケ ツネオ]
著・文・その他
菅沼大行[スガヌマ ヒロユキ]
著・文・その他
内容説明
強靱な乳酸菌!免疫力アップの切り札がコレ!便秘・下痢、肌のトラブル、食中毒・インフルエンザの予防、更年期症状、ストレス対策。腸と乳酸菌のスペシャリストが明かす体内健康の秘密。
目次
第1章 なぜ「腸には乳酸菌」なのか
第2章 あなたの知らない乳酸菌の話
第3章 腸がよろこぶ植物性乳酸菌
第4章 植物性乳酸菌で免疫力がアップ
第5章 植物性乳酸菌は心にも効く!?
第6章 腸が蘇る食物繊維と12の食材
著者等紹介
松生恒夫[マツイケツネオ]
1955年、東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業後、同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長を経て、立川市に松生クリニックを開業。医学博士、日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会指導医・専門医、日本消化器学会認定専門医、日本東洋医学会専門医。現在までに4万件以上の大腸内視鏡検査を行なってきた第一人者。自らのクリニックに便秘外来を設け、生活習慣病としての大腸疾患対策として、地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを提唱している。テレビの健康番組への出演、著書多数
菅沼大行[スガヌマヒロユキ]
1968年、信州生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、カゴメ株式会社に入社しトマトや野菜の機能性研究に従事。2002年、農学博士(京都大学)。2009年から2年間、米国Johns Hopkins医科大学留学。帰国後、植物性乳酸菌や野菜の機能性研究のマネージメントを担当。2013年よりカゴメ株式会社イノベーション本部自然健康研究部部長。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chuji
青雲空
がみ
G.KIM
MatsuNoHon