- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
道満三郎[ドウマン サブロウ]
著・文・その他
内容説明
歴史が動くとき、権力者の手元にはいつもひと降りの名刀があった。刀は権力者にいろいろな姿を見せ、刀も権力者のさまざまな姿を目撃してきた。主を代えながら受け継がれてきた名刀は、時の流れのなかで多くの物語をつむぎ出す。そしてその物語は、いつしか伝説となり、時を超えて現代を生きる私たちに語りかけるのである。「三日月宗近」は、「天下五剣」のひと降りに数えられ、なかでももっとも美しい太刀と称えられる。本書は「天下五剣」にふれながら、「三日月宗近」と、同じ時代を生きた彼の同志たちの伝説と真実の物語である。
目次
第1章 三日月宗近の誕生
第2章 伝説に彩られた天下五剣
第3章 剣豪将軍足利義輝
第4章 彷徨える三日月の同志たち
第5章 戦国の武将たちと愛刀
第6章 三日月と二人の軍師
第7章 争乱の時を越えて
著者等紹介
道満三郎[ドウマンサブロウ]
ノンフィクションライター。歴史、伝記の分野を得意とし、放送作家としてTV番組の企画・構成にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 続びっくり王国大作戦