出版社内容情報
全頁カラーで「理科の自由研究」をガイドします。小学校の理科の授業で習う内容を元に「ものの性質」「動物と植物」「電気・音・光」「地球と宇宙」の4つのジャンルに分け、「カイロをつくろう」「1日でできる結晶の花」「気圧と水圧で遊ぼう」など31の自由研究テーマを、写真・イラストを豊富に使って紹介。もちろんそれぞれにしんちゃんの楽しいマンガ付き。自由研究が楽しくなるぞ!
内容説明
小学生の夏休みなどに課される「自由研究」には、実験・観察・工作など、理科の好奇心を育む多彩なジャンルがあります。そこで、この本では、次の3つに重点を置いて自由研究を紹介しています。「生き物」や「天体」など、教科書の単元を活かしたテーマ設定!まんがを楽しみながら、イラストを参考にして実験に取り組める!実験を通して、理科のおもしろさに気づき、理科が好きになる!この1冊で実験や観察の手順はもちろんのこと、不思議なことへの探究心、問題の解決能力なども養われます。
目次
1 ものの性質を調べるゾ(まんが いろいろなアイスを作ってみよう!!;うくかしずむかを調べよう ほか)
2 動物と植物を調べるゾ(まんが 生き物ごっこはおもしろい!!;ナミテントウを育てよう ほか)
3 電気と光と音を調べるゾ(まんが 電気はいろいろなものを動かす!!;電気の力で手品をしよう ほか)
4 宇宙と地球を調べるゾ(まんが 地球も宇宙の星のひとつ!!;太陽系の星を再現しよう ほか)