内容説明
いっぱい食べても全然オッケー!がまんしないでダイエット!!夢のグルメを台湾で発見!!!ショーゲキの現地ルポ。
目次
巻頭グラビア特集(素食って?肉や魚、卵を使わずこんなにゴーカ!;なんで素食?そこは、スローフード天国だった!;これで素食?えーっ!?しゃぶしゃぶや刺身まで!;これも素食!ガマンしないでおいしく食べられる! ほか)
本編(はじめに;機内で素食;お手軽自助餐で素食;こんなグレードホテルでも素食 ほか)
著者等紹介
小道迷子[コミチメイコ]
漫画家
渡辺豊沢[ワタナベホウタク]
台北生まれ。上智大学経済学部経営学科卒業。現在、国立市で「CoCo外語」の中国語講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チダ(uy1)
0
食べに行かなきゃ、という気になります。 台湾に行ってたのに知らなっかたので今度は。と。 ビーガンブーム?昨今、健康の為の勉強になります。 ありがとうございます。2015/06/10
シトラス
0
ガイド本的ではなくたのしく読むための本。素食は台湾では人気みたいでこの本に出ていたお店に一度行ったけれど、予約をしていないと入れなかったしとてもたくさんの人たちが素食を楽しんでいた。しかし、食べてみて素食(ベジタリアン)でも痩せれないよなと思った。2015/01/12
Be a star☆
0
いくつか「素食」の看板があったのを見つけたが、台湾でなら美味しく素食を楽しめそう。2014/04/04
山吹
0
粗食の本ではなく、菜食料理の本。この前台湾に行ったときには全く気が付きませんでした。今度行ったら是非チャレンジしたい。2012/06/12
ワタナベ読書愛
0
2006年刊行。なぜか突然台湾に留学(3か月間)した結果、台湾にドハマりし、台湾人のチャンさんを発見し、台湾仕様になった妙齢のご婦人が、台湾の菜食料理(素食)を際限なく食べ歩くご機嫌な漫画。高級レストラン~コンビニまで、台湾では素食を気軽に続けられる環境が整っている。さらにやけに親切&おおらか。ヘロヘロになりながらもどんどん食べて幸せいっぱい。全く悲壮感もなく、使命感もなく、主義主張もなく、自由で豪華で楽しいベジタリアン生活が実現。こんな台湾に私も行きたい。読むだけで大食いになった気分。今日も快腸!2022/03/20