モノが少ないと快適に働ける―書類の山から解放されるミニマリズム的整理術

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

モノが少ないと快適に働ける―書類の山から解放されるミニマリズム的整理術

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月06日 17時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492045220
  • NDC分類 336.55
  • Cコード C3034

出版社内容情報

アナログとデジタルツールを駆使した書類やモノと上手に付き合う「快適最小限」を提案。仕事がはかどる、アイデアがどんどん生まれる

なぜ、残業ゼロの人は、デスクがきれいなのか・・・・・・?

仕事が早い人はやっている、秘密の習慣

◇紙類の流れをつくる

◇いつでもどこでもチェックできるノート、名刺

◇デスクのコックピット化

◇ミニマリズム的時間管理

◇なにも考えない「静寂のプライベートタイム」

ほか、仕事がはかどる日々の習慣&整理術のアイデアを大公開!

この習慣&考え方で、著者の家族が片づけに目覚め、担当編集の部屋もぴかぴかに。

一度知ったら、心地よくてやめられなくなります。

口絵:集中力がみなぎる仕事空間
はしがき
第1章:書類、ノート、名刺など紙類の流れをつくる
第2章:デスク環境のミニマリズム
第3章 ミニマリズム的時間管理
第4章 ミニマリズム的プライベートライフ
あとがき

【著者紹介】
土橋 正(ツチハシ タダシ)
ステーショナリーディレクター
ステーショナリディレクター、文具コンサルタント。文具の展示会ISOT事務局を経て、土橋正事務所を設立。商品企画やPRのコンサルティング、文具売り場のプロデュース・商品セレクト・ディレクションなどを行っている。雑誌・新聞への寄稿多数。

内容説明

紙類の流れをつくる、デスクのコックピット化、ミニマリズム的時間管理ほか、仕事がはかどる日々の習慣。

目次

第1章 書類、ノート、名刺など紙類の流れをつくる(書類編;ノート編 ほか)
第2章 デスク環境のミニマリズム(私が仕事道具を減らすようになったきっかけ;物を入れる場所を増やさない ほか)
第3章 ミニマリズム的時間管理(頭の中で変換しなくていいツールを使う;私のスケジュール管理ツールの構成 ほか)
第4章 ミニマリズム的プライベートライフ(何もしない時間を大切にする;プライベートタイムも対応のメモツール ほか)

著者等紹介

土橋正[ツチハシタダシ]
ステーショナリーディレクター、商品企画コンサルタント。文具の展示会「ISOT」の事務局を経て、土橋正事務所を設立。商品企画・PRのコンサルティング、文具売り場のディレクションを行う。自ら発行する文具ウェブマガジン「文具で楽しいひととき」では、文具コラムをはじめ、海外の文具展示会レポートなど様々な情報発信を行っている。新聞、雑誌などの文具特集にも多数参画。オールアバウトのステーショナリーガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品