目次
第1章 心が震える本物の感動(努力は嘘をつかない;志をひとつに ほか)
第2章 原点(十五歳の決意;あの日から二十一年 ほか)
第3章 自分の時代を刻んでゆくために(明日へと続くこの道;緻密なシミュレーションの末に決めた理容師の道 ほか)
第4章 中谷人志と朋友(理容業変革のリーダー―東京都理容生活衛生同業組合理事長・小池章介;温かみのある庶民のための政治家―衆議院議員東京都自由民主党連合会会長・八代英太 ほか)
第5章 わが青春「アドバンストヘアーナカタニ」(森川誠(ヘアーサロンモリカワ)
上野隆弘(ヘアーサロンスズラン) ほか)
著者等紹介
中谷人志[ナカタニヒトシ]
1943年11月27日生まれ。山口県出身。理容師となり志を持って1965年に上京。1980年第32回全国理容競技大会で日本チャンピオンとなる。人間教育に情熱をそそぎ、世界チャンピオン2名、日本チャンピオン6名を育てる。関東甲信越理容競技大会6年連続チャンピオンを育てる。弟子は100名以上にのぼる。阪神淡路大震災孤児のための「浜風の家」、東京都大田区福祉事業に支援を続けている。「日本車椅子バスケット協会」「児童養護施設共生会希望の家」「アジアの障害者を支援する会」への寄贈。その他多数の福祉活動を行う。1985年日本善行賞受賞。1996年理容業界はもとより、東京都公認バリアフリー第1号店。2003年東京都大田区功労賞受賞。自分を育ててくれた理容業界に業界人として恩返しすることが自分の使命とし、誠実と実行を信念とする。アドバンストヘアーナカタニ代表。現在理容室11店舗のオーナー。CNCヘアー技術集団副会長。東京都理容生活衛生同業組合企画室主幹
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。