出版社内容情報
このスマホを絶対に見てはいけない――。
文庫より小さい「スマホ本」でまったく新しい恐怖体験?
大学生の一色和馬は「就職に有利になる」と聞いて「やばいバイト」に手を出す。
これで稼げれば彼女との同棲もうまくいく……
そんな気軽さで始めたバイトだったが、あれ、どういうことだ?
自分のスマホに、不可解な「何か」が起きている。
黒い服の女は誰?
体中に目がある怪物?
都市伝説「ドウメキの街」ってなんだ!?
えっ、あれ、死体が!?
医療ミステリーのヒットメーカーによるモキュメンタリー・ホラー『閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書』(9月18発売)と対をなす、まったく新しい恐怖体験!
文庫サイズより小さい「スマホ本」ホラー?
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
165
知念 実希人は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。 著者の新企画、「スマホ本」ホラー、実際にこんなシチュエーションに陥ったら、怖いでしょうね。 本書と対になる著者初のモキュメンタリー・ホラー『閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書』(9月18日発売)も読む予定です。 https://www.futabasha.co.jp/book/978457524833300000002025/08/18
おぬち
25
日頃からミステリーを嗜んでいる身としては、ストーリーは王道中の王道。話題になっていたから購入しましたが、物足りなさが残る。でも序章としてはいいのかもしれません。にしてもスマホサイズになっていたりする、小説としての売り出し方はすごいなぁと感銘2025/08/23
slice
11
著名な作家が流行にいっちょがみしてお金を稼ぐというよくある流れで生まれたであろう一作。変形版であること以外に取り立てて言及すべき箇所のない、中編(?)ホラー小説だった。言いたいことは山ほどあるが、いくらなんでも手を抜きすぎ。面白い面白くない以前の問題がたくさん転がっている。まず内容がどこかで聞いたことのあるようなもので、もう断言してしまうが面白くない。2chに転がっている怖い話のほうが怖いくらいだ。ホラーとしてはゴミである。この程度で『背筋が冷えた』だの『ゾッとした』などと言っているような人間2025/08/22
おくしょー
10
知念先生っぽくないな〜と思いながらも気になって購入。結果、全く面白くなくてビックリした😇 流行りのモキュメンタリー…書いてみたかったのかな? 閲覧厳禁って作品と対をなす作品みたいだけども…そちらも読めば面白さが分かるのかな?閲覧厳禁に出てくる大量殺人の犯人が八重樫ということで、繋がってるのは確実だけども。作中のホテルの鍵として出てくる二次元コード…ドキドキしながら読み込んだら閲覧厳禁の作品紹介に飛んで激萎えした(^_^;) けんごさんの紹介に煽られて買う本で、面白かった本が1冊もない(^_^;)2025/08/23
チサエ
9
スマホサイズで中身にもスマホ画面があり、手が込んだ作り。来月発売予定の新刊の促進的な立ち位置みたいで、とはいえワンコインで売るとはなかなかやるね。内容は意外にラストが予測つかず上手くしてやられた感。文章量それほど多くないしスピード感も相まってサクサク読めました。確かにスワイプ厳禁ですね。おもしろかったです。2025/08/23