出版社内容情報
公安部のエリート刑事・幣原は、イスラム国関連の極秘捜査から突然外された。間もなく、息子の秀樹がテロリストに志願したとして逮捕された。妻や娘からは息子を売ったと疑われ、組織や世間には身内から犯罪者を出したと非難される。公安刑事は家庭と仕事の危機を乗りきれるのか!? 衝撃の社会派長編ミステリー!
内容説明
国際テロを担当する警視庁公安部のエリート刑事・幣原は、イスラム国関連の極秘捜査から突然外された。間もなく、息子の秀樹がテロリストに志願したとして逮捕された。妻や娘からは仕事のために息子を売ったと疑われ、組織や世間には身内から犯罪者を出したと非難される。公安刑事として正義を貫くか、父としてかけがえのない家族を守るか、幣原の選択とは―。衝撃の社会派長編ミステリー!
著者等紹介
中山七里[ナカヤマシチリ]
1961年岐阜県生まれ。2009年『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
395
中山 七里は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。中山七里デビュー10周年、12ヶ月連続刊行企画第8弾(現状8/12)は、ノンシリーズ、イスラム国公安警察家族崩壊兄妹愛物語でした。途中まで快調に飛ばしましたが、最後に失速しました。 https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-24311-6.html2020/09/23
ウッディ
259
テロを防止し、国と国民を守ることに使命感を持ち、家庭を顧みず仕事に打ち込んできた公安刑事の幣原。そんな彼の息子・秀樹がイスラム国の兵士に志願した罪で逮捕される。家族にも自分の仕事の内容を話せない公安の特殊性、仕事へのプライドと父親としての役割の間でもがく幣原が苦しげで、ヒリヒリするような読書でした。テロ行為は許されないが、無責任な正義感で当事者を糾弾するマスコミや大衆は、もっと恐ろしい。落ち着きを取り戻しつつある彼ら家族に新たな 苦しみをもたらすことを予感させる意外な結末が、やりきれなかった。2021/07/04
いつでも母さん
215
息子がテロリストに志願し逮捕された。父であり公安刑事・幣原のすべきことは・・その息子が殺される事件が起きて、家族の感情や幣原の立場、犯人捜しや息子の真実等々、えーっ!って感じでテンポよく読んだ。仕事熱心な父に家庭を守る母、特別な家族なんかじゃない。だが、親はどこまで我が子のことを把握しているだろうかー読了後はそんなことを思った中山さん12ヶ月連続刊行企画第8弾だった。2020/09/12
ムーミン
213
この国に生活する国民の一人として、この世界に生きる人間の一人として、家族の一員として、いろいろな立場で考える場面の多い読書体験になりました。文明の進化で、たくさんのものとつながるようになって、純粋に生きることが難しい世の中にどんどん拍車がかかっているのを感じます。2020/12/16
utinopoti27
183
主人公の幣原は、息子がイスラム国のリクルートに応募したことで窮地に追い込まれる。なぜなら彼は現役の公安警察官だからだ。仕事は閑職に追いやられ、マスコミには追い回され、世間からは激しいバッシングの嵐。そしてさらに事態は最悪の展開を迎えて・・。国を護る職に殉じるか、父としてかけがえのない家族を守るか、究極の選択を迫られる彼の苦悩がリアルに描かれる。タイトルは『テロリスト』だが、中身はまごうことなき『家族愛の物語』だ。本作は社会派小説を標榜するだけあって、読みごたえ十分。最近の中山作品の中では出色の出来かと。2020/10/11