小笠原流こどもの礼法 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784573021310
  • NDC分類 K385
  • Cコード C2037

目次

序章 日常の心得
第1章 姿勢と動作
第2章 おじぎ
第3章 室内出入りの作法
第4章 物の持ち方、受けわたし
第5章 ひもの結び方、紙の折り方
第6章 訪問、来客の作法
第7章 食事の心得

著者等紹介

小笠原清忠[オガサワラキヨタダ]
弓馬術礼法小笠原教場三十一世宗家。三十世宗家、小笠原清信の長男として1943年、東京・神田に生まれる。慶應義塾大学商学部卒。社会福祉・医療事業団勤務。1994年、三十一世宗家を襲名。現在、大正大学非常勤講師、東京都学生弓道連盟会長、儀礼文化学会常務理事、日本古武道振興会常任理事などを務める。伊勢神宮崇敬会館をはじめ全国で礼法指導を行い、各地の神社で「流鏑馬」や「蟇目の儀」、「大的式」、「人生の通過儀礼」などを奉納(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ピンクのヤドン@どわすれ

1
☆3【その他】①日常の心得②姿勢と動作③お辞儀④室内出入りの作法⑤物の持ち方、受け渡し⑥ひもの結び方、紙の折り方⑦訪問、来客の作法⑧食事の心得/ページの半分以上が図でわかりやすい。【食事のいただき方】【つつしみたい箸使い】は娘がもう少し大きくなったら読ませたい。2022/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3384669
  • ご注意事項

最近チェックした商品