腐女子の心理学〈2〉彼女たちのジェンダー意識とフェミニズム

個数:

腐女子の心理学〈2〉彼女たちのジェンダー意識とフェミニズム

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 22時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 300p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784571250521
  • NDC分類 367.21
  • Cコード C3011

出版社内容情報

大好評『腐女子の心理学』の続編。前著より大規模な調査をもとに「腐女子」と呼ばれる女性たちの恋愛・結婚観を読み解き、ジェンダー意識とフェミニズムの分析に踏み込む。

第1章 オタクと腐女子の定義
第2章 腐女子とオタクのジェンダー・ステレオタイプ
第3章 腐女子とオタクの恋愛と結婚に関するジェンダー意識の比較
第4章 腐女子とオタクの恋愛・結婚意識
第5章 腐女子とオタク女子の女子力
第6章 腐女子とオタク女子の恋愛物語の好み
第7章 腐女子とオタクの愛を巡る規範意識
第8章 腐女子とオタクの愛に関する自己表象
第9章 腐女子とオタクの恋愛強迫観念
第10章 総合考察

山岡 重行[ヤマオカ シゲユキ]
著・文・その他

目次

第1章 オタクと腐女子の定義
第2章 腐女子とオタクのジェンダー・ステレオタイプ
第3章 腐女子とオタクの恋愛と結婚に関するジェンダー意識の比較
第4章 腐女子とオタクの恋愛・結婚意識
第5章 腐女子とオタク女子の女子力
第6章 腐女子とオタク女子の恋愛物語の好み
第7章 腐女子とオタクの愛を巡る規範意識
第8章 腐女子とオタクの愛に関する自己表象
第9章 腐女子とオタクの恋愛強迫観念
第10章 総合考察

著者等紹介

山岡重行[ヤマオカシゲユキ]
社会心理学者。博士(心理学)。臨床心理士。少数派の意識と、少数派に対する多数派の差別意識を様々な角度から研究。その一環として血液型性格が生み出す差別の研究や腐女子研究を行う。また、伝説のカルトバンドAUTO‐MODの元メンバーでもあり、東京のアンダーグラウンドなサブカルチャーシーンの目撃者でもある。2018年、「遊びを心理学する!」をキャッチフレーズに、サブカルチャー心理学研究会を設立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

27
腐女子の皆さんお待たせしました。あなたの腐女子度を分析しましょう!あなたのこじれ具合がわかりますよ!オタク度と腐女子度が高い腐女子群 オタク度が高く腐女子度が低い女性オタク群 オタク度が低く腐女子度が高い耽美群とあなたを分類してくれますが、あなたをはげましたり慰めたりはしてくれません。そのままのあなたでいてください。 気になったら読んで見ましょう!2019/03/27

kenitirokikuti

9
おもに首都圏の大学1〜2年生ら青年を研究対象としたもの。「腐女子」と題しているが、マンガやアニメの強い愛好者男女をオタク、BL愛好者女を腐女子、そうでないと男女を一般男女と分けては比較している。BL(愛好者)の思想は扱っていない。「BLはフェミニズム(&オタク男子は反フェミ)」論については、青年心理学研究の立場からばっさり切り捨てている。わたしも、あれは文学批評におけるフェミニズム批評と同じようにひとつの流派に過ぎないと思う。2019/03/11

Kiefer

2
自分が腐女子であることを隠している腐女子が多いらしいですが、体感的には相当数いて、それほど隠されていないように感じるのは私だけですか? 「一般群」に分類される方々はジェンダーステレオタイプが比較的強いらしく、無自覚に斉一性の圧力を与える側にもなりえ、それにより腐女子は、自分が腐女子であることを隠す場合が考えられるのが悩ましいところです。

みみこ

2
データからでもこんなに見えてくるものがあるのかとびっくり。何かに打ち込んでいる時にはおしゃれをしている暇はない。おしゃれはしたいけれど、それ以上にお金をかけたいものがある。2019/12/23

イカ爆弾

0
腐女子と題しているがそうでないオタクを含む総合的なもの。全体を通して徹底して統計的手法を用いている点は高く評価できる。また、前著ではされていない男女比較もされている。恋愛(ハウツーとかではなく)について知見を得たい人にとっては良い本だと思う。2019/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13485784
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品