内容説明
です・ます体、豊富な図表、必須事項網羅、そして2色刷で、教職主要科目「発達と学習の心理学(教育心理学)」を丁寧に解説。各章末には、「賛成、反対」「やってみよう」「トピック」などを設け、現実の教育問題や最近の教育実践に考えをめぐらせたり、ディベートしながら学習がすすめられるよう、工夫されている。
目次
1章 発達するということ
2章 知的能力とは何か
3章 性格をとらえる
4章 学ぶということ
5章 おぼえること・考えること
6章 学級の仲間たち
7章 教師と学校を考える
8章 教えるということ
9章 教育評価とは何か
10章 研究の方法
-
- 和書
- 実践に生かす障害児保育