ロボットに心は生まれるか―自己組織化する動的現象としての行動・シンボル・意識

個数:

ロボットに心は生まれるか―自己組織化する動的現象としての行動・シンボル・意識

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月03日 07時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 228p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784571210433
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3011

内容説明

ロボットの「自由意志」を体験する。認知主義・現象学・脳科学・非線形力学を幅広くレビューし、ロボット実験を通して意識の萌芽の発生に迫る。工学構成論的ニューロロボティクス研究の名著に、新たな知見を加えた日本語版。

目次

第1部 心について(心にどこから手をつけるべきか?;認知主義;現象学;脳と脳科学入門;身体化認知モデル化のためのダイナミックシステムアプローチ)
第2部 創造的な心:ロボティクス実験からの知見(新しい提案;行動の結果から世界について予測的に学習する;感覚・運動フローの分節化によるミラー行動生成と認識;行動のための機能階層を発達させる;行動のための自由と意識化された認識 ほか)

著者等紹介

谷淳[タニジュン]
沖縄科学技術大学院大学認知脳ロボティクス研究ユニット教授。博士(工学、上智大学)。1981年に千代田化工建設(株)に入社、1993年より(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所の研究員、2001年より理化学研究所脳科学総合研究センターのチームリーダーを歴任し、2012年よりKorea Advanced Institute of Science and Technology(KAIST)の電子工学科教授に就任する。2017年に沖縄科学技術大学院大学に教授として就任し、認知脳ロボティクス研究ユニットを主宰する

山形浩生[ヤマガタヒロオ]
翻訳家、評論家。東京大学大学院都市工学科修士課程およびMIT不動産センター修士課程修了。小説、経済、建築、ネット文化など広範な分野での翻訳および雑文書きに手を染める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
ふむ2025/01/13

odmy

0
哲学をベースにして心を持つロボットを開発する…というとトンデモのようにも聞こえる。しかし、メルロ=ポンティ哲学の「行動と知覚の因果循環」や、ハイデガー哲学の「死への先駆」を再現するロボットを、本当に作ってしまっているのだ。なぜそんなことをするのかというと、シンボルグラウンディング問題など、従来のロボットに解決困難な問題に立ち向かうには、デカルト的な心身二元論を克服することが必要だから。ディープラーニングが進歩したらいずれは心を持つようになるのでは? と素朴に考えていたけれど、そんな単純な話ではないみたい。2022/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19683235
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品