内容説明
保育者が自信をもって実践に取り組むため保育の本質を学ぶ。子どもを豊かに育む無条件の受容にもとづく保育実践を示す。保育実践を豊かに彩る実践事例を豊富に掲載。
目次
現実の子どもと保育の意義
子どもと保育
福祉としての保育
子どもの発達と母性的かかわり
幼稚園教育要領・保育所保育指針の考え方
保育者に求められる専門性
未来へとつながる保育の目標
保育内容―遊びを通じての保育
子どもと共にある保育の方法
保育をとりまく環境〔ほか〕
著者等紹介
鈴木昌世[スズキマサヨ]
和歌山信愛女子短期大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 大正期の急進的自由主義