PHP文庫<br> “よりぬき”あたらしいあたりまえ。BEST101

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

PHP文庫
“よりぬき”あたらしいあたりまえ。BEST101

  • 提携先に28冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 392p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569904306
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

出版社内容情報

大好評「よりぬきシリーズ」、待望の第二弾!
本書は、ベストセラー『今日もていねいに。』『あたらしいあたりまえ。』『あなたにありがとう。』『しあわせを生む小さな種』の4作品の中から選りすぐられた、珠玉のエッセイ集です。
「人とのつながり方」「モノとのつきあい方」「具体的な考え方」の3つの章にわけて、著者が大切にしているルールを本書に詰め込みました。「何があっても大丈夫」と感じられる1冊!
(本書の内容)子どものように聞き、大人として話す/「してほしいこと」を探す/黙って見守る/悪口は毒になる/「解決」ではなく「対応」/休みの日はきちんと過ごす/もので心を満たさない/いらないものを探す/いつも「今」とふれあう/「贈り物」は手紙と笑顔/「はじめての気持ち」を忘れない/一歩踏み出すことから旅がはじまる/素直という宝石/成功の反対は、「何もしない」ことetc.
「これは、僕が日々暮らすなかでもっとも大切にしていることを書き出した人生の地図帳です。一つひとつに思い出のある、苦労して見つけた大切な僕のルール。僕はそこに記されたアイデアや気づきを独り占めにしたくはありません。大切なことだからこそ、あなたにも伝えておきたいのです」(本書「大切なことをあなたに――『はじめに』にかえて」より抜粋)

内容説明

ベストセラー『今日もていねいに。』、『あたらしいあたりまえ。』、『あなたにありがとう。』、『しあわせを生む小さな種』の中から選りすぐられた珠玉のエッセイ集、待望の第二弾。

目次

第1章 人との距離―あたらしいルール(関係を育てる;かけがえのない五〇人;子どものように聞き、大人として話す ほか)
第2章 モノとの関係―あたらしいルール(生かしあうこと;もので心を満たさない;「考え」をくれる道具を選ぶこと ほか)
第3章 大切なコトについてのあたらしいルール(頭を使うか、心を使うか;自分のベーシックを見つける;心地よいリズム ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

83
松浦さんが、日常生活していくうえで心掛けていることをわかりやすい文章にして説明してくれています。私も何気ないことなどで反省することもあったりします。各項目の最後にはそのポイントとなる短い文章があり参考になります。特に「まずは自分で考える」という文章は必須であると思いました。2025/02/05

のぶのぶ

28
 掛川の高久書店で見つけた本。小さい空間の中から、読みたい本をチョイス。松浦さんは、以前、「センス入門」を読んで良かったのを思い出す。普段の生活や考え方で、また違う角度からの切り口のものも多かった。自分の庭を整えることは、すでに周りの景観を守る貢献にもなっているし、きれいな花を咲かせたら、交流が生まれてくる(種の交換)。お互いに影響し合うことで全体が良くなっていくイメージは共感する。こういう本は、1冊、常に手元にあるとうれしい。同じことが書いてあるが、普段の生活で忘れてしまうことが多々あるので。2024/10/18

しょうご

4
松浦弥太郎さんの文章はどこを切り取っても松浦さんらしいなと思いました。私も「今日もていねいに」を信条にします。2024/09/18

吉積康太

1
読書記録2025 13/100 大切なのは毎日を新鮮な気持ちで丁寧に生きることを改めて実感できる一冊。2025/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22024282
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品