PHP文芸文庫<br> 下鴨料亭味くらべ帖〈2〉魚の王様

個数:
電子版価格
¥750
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
下鴨料亭味くらべ帖〈2〉魚の王様

  • 柏井 壽【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • PHP研究所(2023/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569903187
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

腕の立つ二人の料理人による、板長の座をかけた料理対決がすっかり定着し、評判を得た京都の老舗料亭「糺ノ森山荘」。ところが、その料理人の一人に、他店からの引き抜きの話が持ち上がる。また、従業員の嫌がらせとも思える内部告発により、保健所の査察が入るなど、次々に降りかかる難題に女将の明美は……。
鴨カツサンド、鯛めし、巣籠蕎麦(すごもりそば)など、垂涎の料理の数々も楽しめる人気シリーズ第2弾。
文庫オリジナル。 

内容説明

腕の立つ二人の料理人による、板長の座をかけた料理対決がすっかり定着し、評判を得た京都の老舗料亭「糺ノ森山荘」。ところが、その料理人の一人に、他店からの引き抜きの話が持ち上がる。また、従業員の嫌がらせとも思える内部告発により、保健所の査察が入るなど、次々に降りかかる難題に女将の明美は…。鴨カツサンド、鯛めし、巣籠蕎麦など、垂涎の料理の数々も楽しめる人気シリーズ第2弾。文庫オリジナル。

著者等紹介

柏井壽[カシワイヒサシ]
1952年、京都市生まれ。1976年、大阪歯科大学卒業。歯科医・作家。京都関連、食関連、旅関連のエッセイ、小説を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひさか

36
雑誌PHP増刊号2023年1月号鳥料理対決、3月号鯛料理対決、5月号麺料理対決に加筆修正し、書き下ろしの寿司対決、海老料理対決を追加して、2023年9月PHP文芸文庫から刊行。シリーズ2作目。3話目の木嶋神社でまたまた神さまのお告げらしきものを授かり、さてなんだろう?とわくわくものでしたが、5話目で明らかになり、なーんだとなりました。が、お告げとは、しかしこういうものですわ。なるほど~です。2023/10/30

Sakura

19
シリーズ第2弾。板長の座をかけた料理対決も定着、本作では鳥、鯛、麺、寿司、海老で対決。岩田さんも萩原さんも実力もアイディアもあって、どっちが上、というのはなくて、単に審査員の好みの違いで勝利が決まってますね。今回は料理対決以外に引き抜きの話や、内部告発と思われるものから保健所の査察が入ったり、オンライン店舗の提案やライバル店の出現など。なんでもかんでも<映え>ればいいというのはいかがなものかとか、近年の恵方巻ブームはあきれるとか、作者の本音が垣間見えるのも愉快。2024/05/02

たんぽぽ

16
シリーズ2作目。今作はあまりムートンさんの登場がなくて残念。 対決はちょこっとマンネリ気味かな。個人的な好みで言えば、岩田さんの料理のほうが好きです。 恵方巻きとか海なし京都で映える海鮮丼とか…柏井さんのちくりがあるのが面白い。2023/10/20

misalyn

15
シリーズ2作目  岩田さんと萩原さんの料理対決も回を重ねて力みが無くなり、板長を決めるためだということを忘れてしまうほど良い感じ。どの料理も盛り付けから匂いまで想像できてお腹が空きます😅 鳥の対決料理が一番食べてみたいかな… そして新鋭の『タダスノモール』 若い子の発想には驚ろかされます。糺の森山荘の3本の柱がどう競い合い支え合っていくのか、対岸にできる新しいホテルとの関係は…早く次作が読みたいです。2025/01/23

ごいんきょ

12
続編が待ち遠しくなりました。2024/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21441650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品