PHP文芸文庫<br> 54字の物語〈1〉

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
54字の物語〈1〉

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年05月03日 12時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569901596
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「54字の物語」。
この「9マス×6行」の原稿用紙につづられた超短編小説が、今までにない新感覚の読書体験を提供します。子供から大人まで50万人を夢中にさせて、テレビやSNS等で話題沸騰!
このたび新作10編に加え、イラストも刷新し、装いも新たに待望の文庫化。


あなたは、この物語の意味、わかりますか――?

◆先日研究室に送ってくれた大きなエビ、おいしかったよ。話は変わるが、例の新種生命体のサンプルはいつ届くのかね?

◆「ただいま」と言えば「お帰りなさい」と返ってくる新生活が始まった。家賃も安いし、こんな一人暮らしも悪くない。

◆「やあ、私は未来から来た。今は戦前か?」「いや、戦後から七十年は経っているが」「ということは二十二世紀だな」

他の物語&物語の解説は、ぜひ本書でお楽しみください!

※『54字の物語1』(PHP文芸文庫)は2018年3月にPHP研究所から刊行された『意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語』に、新たな作品を10編収録し、加筆・修正を行ない、改題したものです。

著者等紹介

氏田雄介[ウジタユウスケ]
平成元年、愛知県生まれ。企画作家。株式会社考え中代表。ゲームの企画も手がける

武田侑大[タケダユキヒロ]
1994年、愛知県日進市出身。名古屋市立大学芸術工学部を卒業後、フリーランスのイラストレーターとして活動中。サイエンスやテクノロジーといった分野を中心に、ユーモアを大切にしながら幅広いタッチで書籍や広告、WEBメディアにイラストを多数提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつこんぐ

33
お風呂のお供本。54字で収めてあるので「んっ?どういうこと?」っとなる話もありましたが、解説が付いているので意味がわからず消化不良ということにはなりませんでした。最後に「54字の物語の作り方」が載っているので頭の体操がてら老後の趣味になったらいいなと思います。2022/04/03

kana

22
うーん物語というよりは、頭の体操という感じ。読むより作る方が楽しいかもしれない。そう考えると大喜利や百人一首のすごさがわかる。トンチの効いた浦島太郎が花咲か爺さんになる話と少し切ない鞄の重さが変わらないバレンタインデーの話が好きでした。2022/04/30

kaede

15
特殊な設定の54文字の物語。物珍しさで手に取った。たった54文字で物語として、オチもあるって凄い。ただ途中この設定に飽きた感はあった。2023/12/05

くろねこ

13
なにせどれも54字なので(そりゃそう!)あっさりさくっと読める。 物足りないといえば物足りないけど、でも良き。 54字で始まりから終わりまでって改めてすごいなぁ。 1冊読み終わって結局1番好きだったのは表紙の『消えた贈り物』だったけど🤭2022/04/24

セイ

8
これ、何年か前に流行ったよねー、いつのまにか文庫化されてたのかーと図書館で借りてきました。以前に見たことがあるものも載ってましたが、すごく楽しめました。究極のショートショートですね。考える人すごいです!お気に入りは『成長促進灰』『余命宣告』です。2024/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18278232
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品