PHPわたしのえほん<br> コンビニてんちょうネコイチさん おべんとうまつり

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPわたしのえほん
コンビニてんちょうネコイチさん おべんとうまつり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569881676
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

『コンビニてんちょう ネコイチさん』に続く第2弾!
どうぶつさんたちのコンビニ「ニャニャマート」は、ほしいものがなんでもあるのがじまんです。今日は大人気のおべんとうまつりで、ネコイチてんちょうのおすすめのおべんとうがならびます。
最初にやってきたのは、こゾウさんです。「今日はみんなでピクニックにいくの」と言って、「フルーツのじゅうばこべんとう」を選びました。1段目のりんごの形のおべんとうには、リンゴフライやリンゴサンドイッチ、2段目のバナナの形のおべんとうには、ふんすいバナナやバナナゲットなどが入っています。
次にやってきたのはパンダさんの親子です。7つのササ料理、ササさしみやササステーキ、ササまきたまごなどが入っている「サササササササべんとう」を買いました。
それからも、タヌキさんやカメレオンさん、ラッコさんなどがおべんとうを買いにきました。そして、最後にこトラくんがやってきて……。

内容説明

ニャンと144しゅるいのおべんとう!4~5歳から。

著者等紹介

ヤスダユミコ[ヤスダユミコ]
絵本作家・アートディレクター。ニューヨークADC金賞・銀賞・銅賞、ブルノ・国際グラフィックデザインビエンナーレグランプリ、ロンドン国際賞デザイン部門金賞・銀賞・銅賞など、国内外のデザイン・広告賞を受賞

むとうゆういち[ムトウユウイチ]
武藤雄一。絵本作家・クリエイティブディレクター。東京コピーライターズクラブ新人賞・審査委員長賞、広告電通賞金賞、ニューヨークADC金賞・銀賞・銅賞など、国内外の広告賞を受賞

まつもとまや[マツモトマヤ]
松本摩耶。絵本作家・イラストレーター。広告などのイラストも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

137
『コンビニてんちょう ネコイチさん』シリーズ第2弾、今回はテーマがお弁当祭りだけあって、人間も食べたくなるような非常に豪華なお弁当だにゃあ(=^・^=) 🍱 https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-88167-6 【読メ😻猫部】2024/05/02

ままこ

58
ニャニャマート相変わらずユニークで品揃えが豊富だなぁ。人向けは少ないけど。見るからに遠慮したくなるものや、美味しそうと思ってよく見たらえっ!となるのもある。でもニーズはしっかりありそう。ランキングも含め細かいところまで楽しめるお弁当祭り🍱2024/09/19

47
絵本。初めて読みましたがどうやらシリーズもののようです。前作も読みたくなりました。 ネコイチさん可愛い。 ネコイチさんが運営するコンビニのお弁が、全部魅力的。色んな種類動物のリクエストに全て応えてあげられるネコイチさん凄い。ことらくんのお弁当の結果が気になる。2024/05/11

Cinejazz

19
欲しいものは何でもあるコンビニ「ニャニャマート」の今日は、大人気のお弁当祭り。ネコイチ店長おススメのお弁当がズラリと並んでいます。最初にやって来た仔象さんは「今日はみんなでピクニックなの」と言って「フルーツの重箱弁当」を選びました。1段目は林檎の形のおお弁当箱、2段目はバナナの形のお弁当箱で、いろんなフル-ツが詰まってます。次に来たのは、パンダさんの親子。七つの笹料理、笹さしみや笹ステーキ、笹巻き卵などが入ってる「サササササササべんとう」のお買い上げです。・・・タヌキさん、カメレオンさん、ラッコさんも↓2024/12/04

花林糖

15
シリーズ②前作は未読だけれど特に支障はなく楽しく読了。144種類もあるお弁当が圧巻。其々の動物に適したお弁当。 魅力たっぷりのお弁当が凄い。ネコイチさんは勿論他の動物達も可愛い。隅々まで楽しめる絵本。2024/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21882866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品