- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 短編集・アンソロジー
出版社内容情報
累計70万部突破の人気シリーズ第11巻は、「食(しょく)」をテーマにした90話を収録。味わい深いファンタジーから胃もたれしそうなホラーまで、超短編のフルコースを召し上がれ。
あなたはこの物語の意味、わかりますか――?
●ほっぺたが落ちるほど美味しいとステーキ。シェフは落ちた頬肉を拾い上げると、ステーキにしてまた別の客に提供した。
●おじさんは曇った空に向かってくるくると箸を回し、真っ白な綿あめを作ってくれた。あとには青い空が広がっていた。
●「お飲みになったアップルティー、さっき頂いたリンゴで作りましたの」白雪姫は笑みを浮かべながら、お婆さんに告げた。
●「待って、食べる前に写真撮らせてっ!」慌ててスマホを取り出した彼女の最期の一枚は熊とのツーショットであった。
物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!
内容説明
累計70万部突破の人気シリーズ第11巻。味わい深いファンタジーから胃もたれしそうなホラーまで、超短編のフルコース。
目次
前菜 空想の盛り合わせ(気まぐれなサラダ;綿あめ仙人 ほか)
スープ 一杯の笑い話(日替わりスープ;寝不足 ほか)
魚料理 ギョっとする話(海産物;選択 ほか)
肉料理 血の滴る話(最後の食糧;手塩にかけた料理 ほか)
甘味 言葉のデザート(誤字の天気予報;瓜二つの旅 ほか)
著者等紹介
氏田雄介[ウジタユウスケ]
平成元年、愛知県生まれ。株式会社考え中代表。「ツッコミかるた」や「ブレストカード」など、ゲームの企画も手がける
武田侑大[タケダユキヒロ]
1994年、愛知県日進市出身。名古屋市立大学芸術工学部を卒業後、フリーランスのイラストレーターとして活動中。サイエンスやテクノロジーといった分野を中心に、ユーモアを大切にしながら幅広いタッチで書籍や広告、WEBメディアにイラストを多数提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白雪ちょこ
きたさん
biba
唯月
mimosa