YA心の友だちシリーズ<br> 「自己肯定感」を高めて自分を大切にしよう

個数:
  • ポイントキャンペーン

YA心の友だちシリーズ
「自己肯定感」を高めて自分を大切にしよう

  • 古荘 純一【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • PHP研究所(2021/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569880273
  • NDC分類 159.7
  • Cコード C0311

出版社内容情報

自己肯定感が低くてつらい思いをしているのは、大人だけでなく中高生も同じです。特に、日本の子どもの自己肯定感は他の国に比べて低く、思春期にかけてそのまま下がり続けるという特徴があります。
本書は、自己肯定感が低くて苦しんでいる中高生たちに、自己肯定感とはいったい何か、どうして自己肯定感が低いとしんどいのか、そしていろいろな悩みにどう対処して乗りこえていくのかを紹介しています。
◆目次◆
第1部 自己肯定感ってなんだろう
第2部 10代の悩みQ&A 友だちの悩み編/家族の悩み編/自分の悩み編
第3部 心がしんどいときに
<本書の特徴>
◎精神科医として多くの子どもに接している著者が、子どもたちの症例を「診察室から」という形で紹介
◎自己肯定感が低いかも? と思ったらやってほしい「自己肯定感のチェックリスト」付き
◎第2部では、自己肯定感と間違えやすい病気なども紹介
◎つらくて困った時に相談すべき人や医療機関なども掲載

内容説明

SNSがしんどい、友だちの頼みを断れない、きょうだいと自分をくらべてしまってつらい、何をしても空しいと感じてしまう、ゲームをやめたくてもやめられない…。心と身体のSOSに耳を傾けて、今できることをしよう!自己肯定感が低くてうまくいかない時の対処法を教えます。

目次

第1部 自己肯定感ってなんだろう(「自分はこれでいい」と思えていますか?;誰にでもある「自分はこういう人間だ」という思い;赤ちゃんに自己肯定感はあるか? ほか)
第2部 10代の悩み Q&A(学校・友だちの悩み編;家族の悩み編;自分の悩み編)
第3部 心がしんどいときに(どんなところに相談すればいい?;精神科の治療って何をするの?;くつろげる場所を見つけよう ほか)

著者等紹介

古荘純一[フルショウジュンイチ]
青山学院大学教育人間科学部教育学科教授。小児科医、医学博士。1984年昭和大学医学部卒、88年同大学院修了。昭和大学医学部小児科学教室講師などを経て現職。子どものこころ専門医、小児神経専門医、てんかん学会専門医。発達障害、トラウマケア、虐待、自己肯定感などの研究を続けながら、教職・保育士などへの講演も行っている。小児の心の病気から心理、支援まで幅広い見識を持つ。著書・監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なま

10
★4 日本人は謙虚さや控えめであることを尊重する文化があり、「出る杭は打たれる」という言葉が有るように日本では自己肯定感が高すぎる人はあまりいない。(要約P23)自己肯定感が高すぎたり低すぎたり不安定だったりするのを簡単なチェック表で確認し、「自己肯定感は変えられる」として具体的な方法を示してくれる。第1部の自己肯定感を高める方法や第2部の具体的な10代の悩み、第3部の自分の心の状態を知るには等、丁寧に向き合うと少し心が解放されるかも。2023/06/20

月島のん

4
子ども向けに書かれているため、文字も大きく読みやすい。他人の評価より自分の考えを大事にすること。自分の考えって何だろう。何がしたいんだろう。本書のような類の「救いの本」が必要な人の元へ渡ることは少ないのが現実だろうなと思うと、悲しくなる。全ての子どもが上手く世の中を生きていけたらいいのに。2023/02/23

shiiiiiino

0
中学生の子供に読んで欲しい。子供向きで読みやすい 2024/04/01

K

0
タイトルだけで予約したら中学生向けの本だったみたい。ですが「自己肯定感が低い人の特徴」にはかなり当てはまっていたし、「自己肯定感を高める方法」は参考になりそうです。 「人間への基本的な信頼感がなければ、自分自身を信じることもできないのです」 じゃ、その基本的な信頼感が損なわれている、どころか破壊されている場合、どうすればいいんでしょうか、というところまではなんの本を読んでもなかなか辿り着けません…まあ、他人の本の中に答えを見つけることはできない問いなんでしょうけれど。2022/07/13

M. A.M.

0
図書館で母が見つけ(自己肯定感について母自身が知りたくて易しいティーン向けのを探したらしく)、思春期の孫にも役立つのでは、と私に紹介してくれた。 小児神経専門医でもある著者なので、事例と共に可能性として考えられる診断症状(病名など)も書かれている。 一瞬、診断には専門医の判断が必須なので、病名を言い訳にしたり、勝手に決めつける危険性を感じたが、ゆとりを持った見方をすれば、一方的に、親の立場から子の様子を見た時に、根性論や一般的な正義を振りかざす前に立ち止まるきっかけをくれるとも言えると思った。2022/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18623382
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。