他人を気にしない自分になる

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

他人を気にしない自分になる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569858302
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

テーマは「自分軸」。「自分軸」とは、簡単にいうと「自分が納得するように、行動すること」。これは「当たり前のように見えて、案外難しいんです」と著者は言う。「本当はやりたくないんだけど、みんなやることになっているからやる」「好きではないけれど、評価が下がるのが嫌だから引き受ける」「世間体が悪いからやる」「相手が不機嫌になるのが嫌だから納得していないけどやる」――これらは全部「他人軸」。こんな行動ばかりしていたら、いつもモヤモヤするし、自分のやりたいことがいつまでたってもできない。
当然幸せにもなれない。他人を優先してばかりで、自己肯定感も下がりまくりです。
だから、「自分軸」で生きる。自分のやりたいこと、納得したことをやる。それが幸せになる唯一の道。
ただ、「自分軸」ってシンプルなようで、わかりづらい。一見他人軸に見えるけれど、ちゃんと自分軸だったり、自分軸だと思っていたら他人軸だったり。そこでこの本の登場です。今回、「自分軸」について、これでもか、これでもかとかみ砕いて著者は書いています。
そこのモヤモヤしているアナタ。なんとなく自己肯定感の得られていないアナタ。幸せって何だろうと思いながら生きているアナタ。この本を読めば「自分軸」が何なのか、どうすれば自分軸でラクに、幸せに生きられるのか、目の前の霧が晴れたかのようにわかるはずです。ぜひお手に取ってみてください!

◎他人が気になるのなら、他人の優先順位を下げちゃえばいいのよ
◎他人に拒絶されるのが怖い人は、まずは「安心できる人」を1人だけでいいから確保するの
◎相手があなたについて何か言ってきたとしても、それはあなたの問題ではなく「相手の問題」なのよ
◎他人と比較して落ち込んでしまう? いやいや比較すべきなのは他人じゃないわ
◎人生は、他人を気にして生きるほど長くないわよ

内容説明

自分を救えるのは、自分だけなのよ!Xフォロワー約40万人の精神科医からの、他人軸を自分軸に変える神・金言メッセージ。

目次

第1章 他人の視線が気になって仕方ありません
第2章 なぜ、他人に反応してしまうのか
第3章 他人に反応せず生きていく方法
第4章 自分で自分を「なんとかする」
第5章 自己肯定感はカンタンにつくれるわよ
第6章 自分を大切にする

著者等紹介

精神科医Tomy[セイシンカイ トミー]
1978年生まれ。名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保険指定医、日本精神神経学会専門医。39万フォロワー突破のX(旧・Twitter)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆ツイテル☆

2
フライヤー2025/01/08

わっふる

1
若い頃に比べると、あまり気にならなくなって来たけど、もう少し楽になりたいと思って読んだ。自分軸と自己中は別物だと言うことは、心に刻みたいと思う。2025/02/01

KOTO

1
自分軸で生きよう😋不安はほとんど起こらない。自分の気持ちを書き出すこと大事。2025/01/24

おいもちん

0
他人の言葉にいちいち傷ついたり引きずることが多いので読んだ。 他人の言葉は話半分以下 アナタの問題ではないと言ってもらえて救われる2025/03/31

津見佐飛

0
「自分軸で生きる」とは自分がどうなればいいのか、と言うことがとてもよく理解できる。Tomy先生は、いつでも優しく親身に読み手に寄り添ってくれる。2025/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22193201
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品