- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > サブカルチャー
- > サブカルチャーその他
出版社内容情報
身近にいるけど、いつもはなかなか気づけない「いい人」を100人収集した図鑑。読むだけで周りの人のことも、自分のことも少しだけ好きになれる(かもしれない)一冊です。
各種SNSで開催前から話題になっていた『いい人すぎるよ展』を一冊に凝縮!
全ページイラスト付きで「いい人」を解説。「いい人すぎるよクイズ」や「いい人探し」など本書だけの楽しいコンテンツが盛りだくさん!
●『いい人すぎるよ展』とは?
クリエイティブディレクターの明円 卓を中心としたチーム、“entaku”による企画展。2023年6月に表参道で初開催すると、チケットは販売直後から瞬く間に売切れ。同年10月には『いい人すぎるよ展2nd』を開催し、累計で約3 万人を動員した。TV番組や各種SNSで取り上げられ、「Z 世代SNSトレンドグランプリ2023」(テテマーチ株式会社調べ)など同年のトレンドランキングに次々選出される。TikTokでは関連動画の再生回数が累計約3,000万回再生、いいね数は約130万いいねを記録する(2023年11月現在)など、いま最も話題な展示会の一つ。
内容説明
SNSで大バズリ!『いい人すぎるよ展』を一冊に凝縮!(未公開コンテンツも収録)
目次
1 仕事・学校のいい人(オンラインMTG(ミーティング)で1人でも画面ONの人
夕方のスーパーで目の前でシールを貼ってくれる店員さん ほか)
2 趣味・遊びのいい人(カラオケで人が歌っている時、スマホを見ない人;コンサート中にうちわを低めに持ってくれる人 ほか)
3 食事のいい人(「何枚でもどうぞ」と言ってくれるローストビーフを切る人;「食べてる食べてる~」って言う人 ほか)
4 生活のいい人(子どもと話す時はしゃがむ人;隣の人にコンセントをさりげなく譲る人 ほか)
著者等紹介
明円卓[ミョウエンスグル]
entaku主宰
佐々木日菜[ササキヒナ]
プランナー/イラストレーターとして大車輪の活躍
真子千絵美[マナコチエミ]
コピーライター。主に本書のキャプションを担当。『Forbes JAPAN 30 Under 30』を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
やっさん
breguet4194q
けんとまん1007
seacalf
-
- 和書
- 北氷洋 新潮文庫