• ポイントキャンペーン

あふれる日々を、ととのえる。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569855301
  • NDC分類 590
  • Cコード C0095

出版社内容情報

奈良でカフェと雑貨の店「くるみの木」をはじめて、今年で40年になる石村由起子さん。全国から人が集まる人気店のオーナーとして、忙しい日々を送られています。
掃除、洗濯、料理、その他にも、とめどもなくあふれる家事の数々。そこに仕事が重なり、どうすれば気持ちよく、機能的にできるのか、どうすれば理想とする素敵な暮らしができるのか、日々考えながら工夫してきました。
暮らしが仕事、仕事が暮らしを信条に、暮らしも仕事もどちらも大切にしてきた石村さんの知恵と工夫を、撮り下ろしカラー写真とエッセイでご紹介いただきます。

目次

1 心と体をととのえる朝(早起き、ゆっくり;朝は掃除から;体のケアと身だしなみ ほか)
2 元気いっぱいの昼(暮らしが仕事、仕事が暮らし;旅の鞄にしのばせる;自然素材が好き ほか)
3 明日のための夜(下ごしらえがいのち;ふきんは夜洗って、朝たたむ;きざみにきざむ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりん

25
好きなことをして丁寧に生きる。下ごしらえの数がすごい(101ページ)心と体をととのえる朝、元気いっぱいの昼、明日のための夜の3章。2024/06/23

る*る*る

25
先輩方の生活整え本を時々手に取って読むと、自身の生活を省みられて良い。石村さんから『昆布水』『ウーウェンさんのアルミ炒め鍋』『白いシューズon』教わる。 2023/09/16

布遊

23
カフェと雑貨の「くるみの木」、一度行ってみたいお店です。オーナーの暮らしぶりが書かれています。雑貨を扱っているから、くらしの道具も洗練されています。使ってみたい品々がいっぱい紹介されていました。2024/01/02

mame

7
くるみの木のオーナーさんのエッセイ。写真がきれい。三谷さんの木の器たちが素敵。2025/02/02

ふみ

4
写真が美しい! 描いている生活も素敵であこがれる2024/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21514502
  • ご注意事項

最近チェックした商品