耳鳴、難聴、めまいを改善!30秒で耳の聞こえがよくなる「耳体操」

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

耳鳴、難聴、めまいを改善!30秒で耳の聞こえがよくなる「耳体操」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 04時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 110p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569850832
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

耳の不調にはさまざまな種類があり、中には病院ではカバーしきれない、いわば病気未満の状態もあります。自宅でいつでも手軽にできる「耳体操」は、こうした状態を改善に導くために考案されました。
本書では、整体師の柴田友里絵氏が考案し、耳鼻科医である中川雅文氏の医学的見地からの監修を受けた20種類の「耳体操」を紹介するともに、耳鳴(耳鳴り)、難聴、めまい、またストレスや生活習慣などについての解説を掲載しています。
整体師として多くの患者を改善に導いてきた柴田氏の「耳体操」が、いわば医学のお墨付きを得た格好です。耳の不調に悩まされている方は、ぜひご一読ください。
あなたの代わりは誰もいません。あなたの代わりにあなたの役割、責任を果たす人は誰もいません。
さまざまな不調や痛みは、あなたの体がもう限界まできていることをお知らせしてくれるサインです。あなたの体からの精いっぱいの叫びです。
どうぞ、その体の声を無視することなく、最優先に考えてあげてください。

目次

第1章 耳体操でゆるめて改善!
第2章 耳鳴りとは?
第3章 難聴とは?
第4章 めまいとは?
第5章 ダイレクトに効く!「耳体操」
第6章 間接的にじわじわ効く!「耳体操」首・肩・胸編
第7章 間接的にじわじわ効く!「耳体操」背中・足腰編
第8章 ストレスとのつきあい方
第9章 耳の症状を改善する食事と生活習慣

著者等紹介

柴田友里絵[シバタユリエ]
FMT整体代表。スポーツトレーナーを志し、専門学校へ進学。「勉強しながらアルバイトがしたい」という考えから当時受付スタッフを募集していたFMT整体でアルバイトを始める。原因不明の膝の痛みで「もう手術しかない」と宣告された中学生が、手術せずに改善していく光景に衝撃を受け、弟子入りを決断。通算3万人を超す臨床経験を経て、FMT整体の代表に就任。現在はセラピストとして現場に立ちながら、次世代セラピストの育成、命の不思議や心身のつながり・自然から学ぶ健康法などをテーマに、体感型のセミナーを全国各地で行っている

中川雅文[ナカガワマサフミ]
医学博士。専門は耳鼻咽喉科学および神経生理学。国際医療福祉大学教授。一般社団法人日本ニューロマーケティング協会代表理事。一般社団法人日本メイクリスニングセーフ協会理事。耳鼻咽喉科医師として臨床に携わりながら、耳とコミュニケーション研究の第一人者として活躍中。さまざまな放送メディアに出演するなど、聴覚障害者の支援に関わる啓蒙活動および教育活動にも積極的に取り組んでいる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

25
目は全然大丈夫なのに、耳がだんだん聞こえにくくなってきました。悲しい。「耳の穴ケア」「耳の上げ下げ」「耳はさみ」とりあえずこの3種類30秒くらいを続けてみよう。2022/08/16

パフちゃん@かのん変更

23
再読だった。耳の穴ケア、耳の上げ下げ、側頭筋持ち上げ、耳はさみ、耳引っ張り、耳由良氏、安護由良氏、耳たたみ、などなどかんたんそう。2022/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18979563
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。