20の古典で読み解く世界史

個数:

20の古典で読み解く世界史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 13時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 406p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569849201
  • NDC分類 902
  • Cコード C0020

出版社内容情報

ホメロス『イリアス/オデュッセイア』、トルストイ『戦争と平和』、カミュ『ペスト』…。古代から現代までの雄編をローマ史研究の第一人者が20に精選、あらすじからその背景にある歴史的意義までを独自の視点から解説する。

―――
永く風雪に耐えて生き残ってきた古典は、ずっしりと重い経験を読者の心に刻みます。
それとともに、大事なことは、人類の経験に目を向けることです。今日にいたっても、個人の経験はせいぜい百年にも足りません。しかし、世界史(日本史を含む)に注目すれば、人類の経験は五千年に広がります。これら世界史に圧縮された人類の経験に耳をかたむけ、そこから学ぶことは精神の知の裾野である「教養」の核をなすものと思います。
――― 本書「はじめに」より一部抜粋

東京大学教養学部・早稲田大学国際教養学部などで、約40年にわたって教養教育にもたずさわってきた著者が、「古典と世界史」を通じて、知と教養の読書体験へと誘う。

内容説明

史上に名を刻む雄編から、知と教養を手に入れる。ローマ史研究の第一人者が、歴史学者の視点から精選!

目次

イリアス/オデュッセイア―ホメロス
史記列伝―司馬遷
英雄伝―プルタルコス
三国志演義―羅貫中
神曲―ダンテ
デカメロン―ボッカッチョ
ドン・キホーテ―セルバンテス
アラビアンナイト―作者不詳
ハムレット―シェイクスピア
ロビンソン・クルーソー―デフォー
ファウスト―ゲーテ
ゴリオ爺さん―バルザック
大いなる遺産―ディケンズ
戦争と平和―トルストイ
カラマーゾフの兄弟―ドストエフスキー
夜明け前―島崎藤村
山猫―ランペドゥーサ
阿Q正伝―魯迅
武器よさらば―ヘミングウェイ
ペスト―カミュ

著者等紹介

本村凌二[モトムラリョウジ]
東京大学名誉教授。博士(文学)。1947年、熊本県生まれ。1973年、一橋大学社会学部卒業。1980年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授などを経て、早稲田大学国際教養学部特任教授を2018年3月末に退職。専門は古代ローマ史。『薄闇のローマ世界』でサントリー学芸賞、『馬の世界史』でJRA賞馬事文化賞、一連の業績にて地中海学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ykmmr (^_^)

143
一ファンである、本村先生の本。先生曰く、言わずもがなでもあるが、『歴史』を知るためには、色々な本を読むのは勿論だが、その時代の『基盤』となる本たち、各時代の「名作」と言われる本たちをまずは読むべき。との事。この本では、本村先生が選りすぐった20作品名作たちを、イリアスやオデュッセイア・史記から、現代文学関係なく、リスペクトしている。『史記』などの読むのが難読な本も紹介されているが、このご時世ならではの『ペスト』などの誰にでも読める本も紹介。2023/02/10

壱萬弐仟縁

42
新刊棚。古典は世界文学史上名高い古典作品(004頁)。話し言葉で書かれている。大昔の人間には神々の声(神々のささやき)が聞こえていた(052頁)。『イリアス』はそれらが聞こえた時代、『オデュッセイア』は失われ始めた時代の象徴作品(055頁)。木村先生はこれらの音読を薦めている(057頁)。機会があればそうしたい。『史記』は亡き佐藤英美先生も推薦されていた。鶏口牛後は、大集団や組織末端より、小集団でもそこの長になったほうがいい(074頁)。2021/10/02

ta_chanko

17
時代を越えた人間性の本質を知るためには、古典文学から学ぶことが一番。時代の風雪に耐え、今なお読み継がれる古典には、珠玉の価値がある。小説はあまり読む習慣がないが、人生の課題として少しずつチャレンジしていきたい。既読本は三国志演技(漫画)・ドンキホーテ・ロビンソンクルーソー・カラマーゾフの兄弟・武器よさらば。5/202021/09/27

こつ

14
古典作品の紹介だけでなく、描かれた時代背景まで併せて解説がついているので理解が深くなります。未読のもの、また既読のも改めて読み直してみたくなります。やっぱりアラビアンナイトは憧れです。2021/12/01

リットン

8
世界史として出てくる文学は、時代ごとに脈絡なく出てくる丸暗記の典型みたいなところがあって嫌だった。けど、今思うと教科書にも残るような文学には相応の理由があって、その時代と地域の歴史を紡ぐ上で重要ななにかがあるということなんだなあ。ただ、それは背景知識をもった上で本の内容まで(できれば実際に読んで)知らないとピンとこないだろうなあ。文化史を含めて歴史の流れの中で意義を持って理解できたらもっと世界史は面白かっただろうなあって思うけど、そこまでの内容を高校生に誰が教えるんやって話だよなあ。2022/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18439664
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。