ネクスト・リーダーシップ

電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり

ネクスト・リーダーシップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569848044
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

コロナ禍でビジネス環境は一変し、問題が顕在化した。
問題が顕在化したことで、やるべきことが明確になったとも言える。これはチャンスだ。
企業も、組織も、マネジメントも変わらざるを得ない。これからのリーダーに求められる資質とは何か。
大切なのは、「脱スペック向上思考」「ハードからソフトへの転換」「情実から成果へ」「ファクトベース」「コミュニケーション」「責任感」。
大きく変化するビジネス環境で生き抜くための6つのヒント。この本を武器に、みずから活躍するためのフロンティアを見出そう。
ビジネスパーソン・リーダー層のあらたなバイブルとなる一冊。

内容説明

自らの価値を高めたければ、辺境(フロンティア)で磨け。「脱スペック向上思考」「ハードからソフトへの転換」「情実から成果へ」「ファクトベース」「コミュニケーション」「責任感」。大きく変化するビジネス環境で生き抜くための6つのマインド&スキル。

目次

はじめに―リーダーは「辺境」から生まれる
第1章 危機を突破するマインド&スキルセット―これからのビジネスパーソンに求められる6つの資質
第2章 組織とリーダー像をアップデートせよ
第3章 どこでも働ける力
終章 これからのリーダーたちへ
おわりに―普通の人がリーダーになるとき

著者等紹介

古田直裕[フルタナオヒロ]
1983年神奈川県生まれ。渋谷教育学園幕張高等学校を経て、立教大学理学部卒業(計算機化学専攻)。2013年米国カーネギーメロン大学テッパー経営大学院修了(MBA)。カーネギーメロン大学日本同窓会幹事。新尊で巴川製紙所に入社し、静岡工場で勤務。生産管理、品質保証等の部署を経て、プロジェクトマネジメント業務全般を担当。留学後は米国グレンジャーでモノタロウの海外EC事業を支援。デジタルを含めた日本全体の変革を支援すべく、縄文アソシエイツに参画。主に日系の上場企業に対し、CIO、CFOなどの常勤の執行役員や部長クラスの人材と、社外取締役や社外監査役の候補者を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

templecity

12
今後はリモートで働く機会が増えてくるためリーダーの在り方が問われる。成果を報告させる。英語ができるITができるというのは基本スキルで、それだけでは評価されない。中間管理職は要らない。リーダーからのメッセージが重要。航空機の時代になっているのに大艦巨砲で戦うと思っているリーダーは不幸を招く。時代の変化を感じ取って戦い方を変える。リモートで業務を行うを定めたら原則を曲げてはいけないといった強い姿勢。等々2021/01/01

ひめぴょん

2
コロナ禍によってあぶりだされた様々な現状を基盤に時代の変遷の中でリーダーも変化が必要でどのように変化すべきかということが書かれていました。自分のことを謙虚で自尊心が低いと思っている人でも実際には「もっといい話があるはず」と自分を高く評価しがちというのはさもありなんと思いました。以下は文中引用とミニ感想です。ファクトベースの議論によって判断基準を明確にして、明確な方針・行動指針を示し、メッセージを発信することがリーダーの役割。「原則」という言葉は「例外」を生み出す装置でもある。リーダー自身が自分の頭で考える2020/12/20

Go Extreme

1
リーダーは辺境から生まれる セルフマネジメント:全ビジネスパーソンの必須スキル 対面に強い人こそ危ない ビジネスパーソン必須の6要:脱スペック向上思考・ハードからソフトへの転換・実情から成果へ・ファクトベース・コミュニケーション・責任感 マインド&スキルセットは辺境で磨かれる 出口戦略の違いは宗教観の違い アートorサイエンスという不毛な議論 異論の挟めない同質性 国:高くていいもの・安くて粗悪 理と情のバランス→社内外の人材巻き込み 若者よ近くの辺境を探せ 評価と評判:遅れて最大化 辺境を楽しむ2020/12/04

Jesus@メモ魔

0
安くて良い商品は害悪である2021/02/09

ショーン

0
コロナ禍で世の中は大きく変わった。いままでのやり方が通用しなくなってきた。皆と同じことをしても困難から脱却できない。こんな時代だからこそいままでの栄光を捨て去ってあらたなチャレンジの旅にでよう。自分を差別化し価値をあげる、そのために必要なスキルおよびマインドセットとは?知っていると知らないとでは大違い。2020/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16798912
  • ご注意事項

最近チェックした商品