日本一やさしい天職の見つけ方―やりたいこと探し専門心理カウンセラーの

電子版価格
¥1,300
  • 電書あり

日本一やさしい天職の見つけ方―やりたいこと探し専門心理カウンセラーの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569843131
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

僕は、自分の人生をかけて1つの実験をしてみました。
「やりたいことを仕事にしたら、本当に幸せになれるのか? だとすれば、やりたいことって、どうやって見つけていけばいいのか?」
天職専門のカウンセラーとして15年。いま、僕なりにその答えを見つけました。
もしこの本を手に取ったあなたが「自分にとって天職ってなんだろうか?」と悩んでいるのなら、その答えを知る大きなヒントになると思います。
今は20代はもちろんのこと、40代、50代でも天職を見つけたいと悩む時代。「自分にとってやりがいのある仕事、天職と思える仕事を見つけたい」そう思うのは当然のこと。今からでも、決して遅いことではありません。不安なままでいいんです。覚悟がなくていいんです。失敗したっていいんです。とりあえず、ほんの少し動いてみませんか?

内容説明

不安でも動き出す人が、本当にやりたいことを見つける。やりたいことを見つけるとき、最初はザックリとで十分。行動して修正しながら、明確にしていく。この方法だから、本当にやりたいことが見つかるのです。

目次

第1章 なぜ僕たちは天職を見つけたいのか(人間は幸福を求める生き物;転職は「何歳までが限界」は当てにならない ほか)
第2章 天職ってなんだろう(天職と適職の違い;天職の3つの要素その1 内発的動機づけ ほか)
第3章 天職の見つけ方(実はやりたいことは、明確にしてはいけない;「人生のウソ」で、やりたいことが見つからない ほか)
第4章 天職に就くための動き方(天職の実現にはコントロールの二分法が大事;やりはじめたら楽しいのに、やりはじめられない理由 ほか)
第5章 天職を見つける逆転の発想(天職を見つける逆転の発想は、天職を受け入れること;好きなことは自分で選べないという事実 ほか)

著者等紹介

中越裕史[ナカゴシヒロシ]
やりたいこと探し専門心理カウンセラー。1979年生まれ。大学卒業後、リフォーム会社、営業代理店を経てカウンセラーになる。独自の考え方を提唱し、2005年より「天職探し心理学ハッピーキャリア」を運営。社団法人日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

50
「仕事中、鏡に映った自分の顔は、幸せそうか?」という日々、仕事に追われる我々に問いかけた言葉が刺さります。以下メモ。40代に天職探しが広がっている。自分が天職と適職のどちらを求めているか。ハリーポッターの帽子は進むべき道を示してくれるだけ、選ぶのは自分。足掻いてもがいていないから、次のやりたいことも見つからない。不安でも動き出す人が本当のやりたいことを見つける。どんな服装で働きたいか。天職の報酬はお金でなく深い善の感情。2022/12/10

kou

34
「天職」と「適職」、どっちを選べば人は幸せになれるのだろう?この本には、「天職」を見つける方法が分かり易く書かれていた。自身も、昔、諦めたり挫折して記憶の奧に封印した燻っている想いを思い出すことができた。始めるのに年齢は関係ないし、少しづつでも行動する大切さを、この本は教えてくれた。また読み返したい。2021/01/31

よしよしニャンコ

16
何もわからなかった。好きなこと、関心ごと、人生からの問いかけを、手掛かりに、少しずつの行動とともに天職を引き寄せよと。そのヒントは「未完の行為」(やり残したこと)にある、と。好きなこと? 家かカフェで本を読んでるか、居酒屋でグダグダ飲むこと。「未完の行為」? 育休とれなかったとか、受験勉強をおざなりにしたとか。本当に私は、ただ働きたくないという惰性だけしかないんじゃないのか。2020/10/20

オ・パッキャ・マラ夫

15
今まで、フランクルに関わる内容が紹介されている本は何冊か読んできたけれど、本書でようやく身に染みて意味を感じることができました。ベタなことが一周回ってすんなり受け入れることができる内容でした。まず、よく考えてみるんじゃなくて、行動してみる。そして、修正してみる。自分なりにやれることはやってみる。本当は好きなことを自分から否定するのはやめて、年齢的に、狭き門だからと諦めたことに取り掛かってみようと思えました。2021/04/20

haruka

13
フランクル(夜と霧)の「私達は人生に問いかける側ではなく、人生から問いかけられているのだ」の思想に貫かれた一冊。"転職の思考法"がエリートサラリーマンの現代バイブルだとしたら、こちらは世間への目線を一段下げたところにいる普通の人への書。好きなことは自分で決めたわけではなく生まれたとき勝手に備わっていたもの。それを与える存在として人生や神といった言葉が使われていたが、私は、共生体として進化と淘汰を繰り返して今散らばっている遺伝子の調整がそれなのではと思う。適職は選ぶのではなく受け入れる。仕事とは貢献だから。2022/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14224419
  • ご注意事項