- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > ぬりえ
出版社内容情報
どこでも手に入る筆ペンで、手軽に「仏像」を描いてみませんか?
「ぬり絵」「なぞり描き」「スクラッチアート」といった大人向け書き込み本のブームが続いていますが、本書は日本初の「筆ペンで描く仏像ぬり絵」の本です。
描く仏様は、阿弥陀如来、弥勒菩薩、阿修羅など、人気の15尊を厳選。まずは下絵にある線画を筆ペンでなぞって、心を整えます。その後は自由気ままにのびのびと、墨で濃淡をつけていきましょう。姿勢を正して、仏様の姿をなぞる合間にも、心は安らいでいきます。そして、仏様に心を寄り添わせることは、仏教でいう「功徳を積む」ことにもつながるのです。
本書では、内閣総理大臣賞など数々の賞を受賞し、国内外で活躍する水墨画の第一人者が、基本的な筆ペンの持ちかたから、絵の魅力を高める秘伝の技法までを紹介。
水墨画に失敗はありません。たとえ思い描いたように描けなくても、あなただけの「表現」「味」を楽しんでください。
本田 一誠[ホンダ イッセイ]
著・文・その他
内容説明
誰でも描ける。功徳を積める。阿弥陀如来、弥勒菩薩、阿修羅…人気の仏像15体を厳選。心に寄り添う仏様を、自分で描いてみませんか?
目次
道具
表現の基本
墨使いの初歩
背景(個性が光る墨の魔法;白地を活かすマル秘テクニック;プロの技を真似る)
上級者に見えるマル秘技法
もっと楽しみつくす
伊藤大鑑和尚の写仏のススメ
水墨画ぬり絵(作品例;線画)
水墨画への招待―本田一誠作品
著者等紹介
本田一誠[ホンダイッセイ]
現在、現代日墨画協会理事審査員、全国水墨画美術協会無鑑査、全日本中国水墨芸術家連盟無鑑査、全国公募日美展無鑑査。第1回日美展作家大賞・内閣総理大臣賞。第8回京都全日本水墨画秀作展外務大臣賞。第25回全日中展参議院議長賞。第48回全日本水墨画掛軸秀作展東京都知事賞。第55回現水展東京都議会議長賞。第29回現代日墨展大賞。第29回全日中展大賞他。2015年台北国際水墨画展国際芸術大賞・中華文化総会賞。2015年北京アジア五ヵ国書画展国際銀賞。第48回仏コルシカ美術展パリ国際サロン賞。2016年仏ル・サロン展入選。2017年仏サロン・ド・トーヌ入選他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。