マンガビジネスモデル全史 創世記篇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569841106
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

14世紀イタリア・メディチ家を皮切りに「ビジネス史の先駆者たち」が生み出した70あまりのビジネスモデルをマンガで解説する。上巻。

三谷 宏治[ミタニ コウジ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

14
これまでは文学、思想、宗教、人工知能を主な思考のベースにしてきたのだが。つい最近「うちって、床が大理石なんだ」と、スマホ画面を見せながら話す「家の床が大理石部長」と出会ったことによって、俄然、ビジネスに興味を持ち始めた。で、この本を読んだら面白かったのでビックリした。根がサヨクなので、ビジネスってなんか嫌だったんだけど、ま、人類は人生の3分の1を経済活動に投入しているわけだから、けっこう重要な問題だわさ。どうりで、本屋さんにビジネス本が大量にあるわけだ。ってなかんじで、ビジネス入門として読んでよかった。2024/07/11

あつ子🐈‍⬛

8
面白くて夢中で読みました。ユーモラスな漫画部分と(カイジネタに吹いた)、分かりやすい三谷センセの解説部分が絶妙にマッチしていて、すごく良い作品だと思います。 自らの才覚と努力で世界を変えた人々の物語。我らが三越やトヨタも、昨日までとは違った目で見てしまいそう。偉大な先人達に拍手です。2019/05/07

このこねこ@年間500冊の乱読家

6
⭐⭐⭐⭐⭐ 『マンガ経営戦略全史』も良かったけどこれもすごく良いわぁ。 フォードからホンダ、Amazonまで。 古今東西のビジネスモデルをわかりやすく解説してくれる一冊。 とても勉強になりました。 続きの『新世紀篇』もあるだと……! 楽しみです!!2020/09/07

Predora

5
細かい解説などは省略されている分、サクサク読めて丁度よい塩梅だった。各項目は10ページ前後と短くまとめられているが、内容が薄すぎることもなかった。価格とボリュームが釣り合うかは意見が分かれそうなところ。2021/05/09

miyatatsu

5
誰でも知っている企業がどのようなビジネスモデルで大成功を収めるようになったのかを図表を通じて学ぶことができます。しかし一読では理解ができないほど内容が深いので再読が必要です。2019/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13096920
  • ご注意事項

最近チェックした商品