出版社内容情報
リンパ節の親玉”乳び槽”を刺激するエクササイズを紹介。効率的な動きで一気にリンパが流れ、ラクして全身やせが叶い代謝もアップ。
高橋 義人[タカハシ ヨシト]
著・文・その他
内容説明
リンパ管の親玉を刺激!二の腕・ウエスト・下半身にいっきに効く!腰フリで全身の熱量・代謝アップ。
目次
1 リンパひねりで全身すっきり!(あなたのリンパはちゃんと流れていますか?;リンパのしくみを知ろう;そのトレーニング、本当に効いていますか? ほか)
2 「ひねり」でやせる!姿勢が変わる!(リンパひねり;ゆがみ改善;ズボラトレ;お悩み即効解決)
3 10年後に差が出る生活習慣(知っているとトクする食事のとり方;知っているとトクするお風呂の入り方;知っているとトクする睡眠のとり方 ほか)
著者等紹介
高橋義人[タカハシヨシト]
オーダーメイド・トレーニングサロン「Eva cuore body(エバクオーレボディ)」主宰。2011年設立。これまでに2万人以上のパーソナルトレーニングを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダイスケ
68
思った以上に身体をひねることが大変でした。はじめにに記述がある言葉はやると実感できます。「たった30秒で、腹筋100回分に相当する熱量の発揮が期待でき、ぽっこりお腹が引き締まったり、ウエストのくびれができたり、とスタイルアップにも一役買ってくれます。さらに、脂肪太りや筋肉が衰える元内ともいえる悪い姿勢を正す効果も。短時間でも毎日続けると、体幹がしっかりしてきて、お腹や骨盤周りの筋肉が正しく使えるようになるので、立つ、座る、歩く、といった動作がきれいになり、余分な脂肪もつきにくくなります。」2024/09/07
ユウ@八戸
10
図書館。体をひねることにより、カロリーを消費してリンパを流して素敵になっちゃおうぜ、という本。書いてることはわかりやすいし、コラムもとてもタメになるんですが、ひねるのがわりとキツい。…ゆがんでるから?種類はいっぱい載ってるので、自分がやりやすいポーズや解消したいことから選んで少しずつ覚えるのがよさそうです。私は正直、腹筋100回のほうが楽かもしれない…部屋が狭いんだもん…。2019/02/15
九段下古本巡り
4
リンパの流れが悪くなるのは、身体を動かさない、もしくは悪い姿勢が原因。腕を意識的に引いて歩く、股関節を前に出すなど、日常意識すべきところから、リンパ捻りのやり方説明。リンパの流れを良くする事で、脂肪燃焼を効率化させる。2024/05/18