出版社内容情報
薬で治らないと悩む多くの患者を「めまいのリハビリ体操」で救ってきた著者。予約の取れないカリスマ医師がそのノウハウを惜しみなく伝えます。
目次
1 めまいは女性の病気です!(めまいは女性みんなの悩み;めまいのタイプと発症のきっかけ ほか)
2 めまいを自分で治す!“朝・夜”基本体操5(親指おっかけ体操;赤ちゃんいやいや体操 ほか)
3 ふらつきも要注意!(フラミンゴのポーズ;つま先立ちのポーズ ほか)
4 不安を解消!女性のめまいQ&A(どんな病院に行っても原因がわからない;病院でめまいに慣れるしかないと言われた ほか)
5 めまいの予防(めまいのことを知って、上手にコントロール;もし、めまいが起こったら… ほか)
著者等紹介
新井基洋[アライモトヒロ]
1964年埼玉県生まれ。89年北里大学医学部卒業後、国立相模原病院、北里大学耳鼻咽喉科を経て、横浜市立みなと赤十字病院めまい平衡神経科部長。日本めまい平衡医学会専門会員、代議員。95年に「健常人OKAN(視運動性後眼振=めまい)」の研究で医学博士取得。96年、米国ニューヨークマウントサイナイ病院において、めまいの研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。