絶対に勝つ黒い心理術―流れを操り、勝負を支配する

電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

絶対に勝つ黒い心理術―流れを操り、勝負を支配する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569838359
  • NDC分類 140
  • Cコード C0030

出版社内容情報

元カジノディーラーでアジア随一のメンタリストが教える、勝負事で絶対に勝てるようになる黒い心理術。勝ちすぎて、怖さすら感じる一冊。

内容説明

勝ちすぎて、怖くなる!元敏腕カジノディーラーでアジア随一のメンタリストが教える勝負強さのコツ!

目次

1 勝ち続ける最強のメンタルを手に入れる自己洗脳術(脳内のネガティブ思考を消し去る「カウンタリング」;「セリフリズム法」で打たれ強さを身につける ほか)
2 相手を操り、圧倒的な優位に立つメンタリズム(会話に入れるだけで、冷静さを失うキラーワード;相手の心を枠にはめ込み、思考停止させる ほか)
3 未知の力を覚醒させ、格上の相手を打ち負かす(強い誘惑を一瞬で断ち切る「記憶撹乱フォーカス」;弱点を克服するには「REGH」を使え ほか)
4 変幻自在に勝負の流れを支配する(即断即決ができるようになる「ジャッジフラッグ」;「パペットミラー」で形勢逆転を可能にする ほか)
5 悪運をはねのけ、幸運を引き寄せる究極の心理術(運を引き寄せる思考「ペイフォワード」;ビギナーズラックを継続させるテクニック ほか)

著者等紹介

ロドリゲス,Jr.,ロミオ[ロドリゲス,JR.,ロミオ] [Rodriguez,Jr.,Romeo]
1972年、香港生まれ。メンタリスト。日本一を決めるメンタリスト大会の初代王者。幼いころよりイギリス、カナダ、日本とさまざまな国々で生活し、4カ国語を操る。相手の心を読み、暗示をかけ、操作をするエンターテイメント「メンタルマジック」を日本に確立させた第一人者。2009年香港に渡り、経営、マネージメント、ビジネスのゲーム性に心を奪われ、得意とする心理術との共通点に気付き、独自のビジネス心理方法論を作り上げる。2010年には香港大学の専修科でメンタリズムの講師として抜擢される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

13
心理本。この手の本では、読みやすく、分かりやすく、理解しやすかったです。難しい表現はなく、日常のよくある出来事を例にいろんな心理術を教えてくれます。ビジネスパーソンが読んでおくと仕事に役に立つことが多いと思います。◆始まりはポジティブに◆「今」に集中するために「過去の分析と未来のイメージ」は事前に終わらせる◆相手が何を望んでいるのか?◆説得よりも相手がその条件をのんだ先に、大いなる幸福が待っていると想像させる◆自制できる人→強い人◆変化に対応し、順応できた人◆最後の油断◆正しい知識と正しい準備◆根性2023/09/24

Haruki Yamashita(Tom)

3
「絶対に勝つ 黒い心理術」 とかなり強烈な印象を受けるタイトルですが、 中を読んでみると、どの勝負でも乗り越えられそうな ノウハウが書いてある印象でした。 著者が以前カジノディーラー、カジノプレーヤーをしたことがあるので その実例が多いです。 カジノという勝負する場所で効果がある方法なので、 日常的にはとてもハードルが低く取りれやすいと感じました。 自己の成長のためにもとても役立つ本だと思います。 詳細はこちら https://amzn.to/2SWmIvp2020/05/12

中林助手2

1
普通にいい本だった。タイトルと中身のイメージが違う。 セルフリズムになる。 1.他人と比べることをやめる 2.不安や恐怖から逃げない 3.過去の失敗を否定しない2018/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11959541
  • ご注意事項

最近チェックした商品