- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
出版社内容情報
不安な気持ちのままでも大丈夫。もっと自分中心に生きてみよう。著書累計120万部超の「心のお医者さん」が教える、気持ちリセット術。
井上裕之[イノウエヒロユキ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
morinokazedayori
26
★★★★★著者は歯科医、兼、カウンセラー。人生うまくいかないなと思ったとき、対人関係に悩んだとき、不快な感情が心から離れないときなど、たくさんの困り事を手放すための方法が書かれている。知っていたけどできていなかったことを思い出し、新しい気づきにははっとする。こういう自分になれるよう、今を大切にして一つ一つの言動を選んでいこうと、心が洗われる思い。2021/07/09
ひめぴょん
7
がんばると疲弊してしまうので、あまり頑張り過ぎないで生きてみてもいいんじゃないかという趣旨の本。柔らかな装丁が心を穏やかにしてくれます。努力と感じないほど夢中になって取り組めることをやる。→そういうのがなければ、苦しければ努力しているなあと感じないほどほどでもよいのでは?というお考え。道草をしたからこそ裏路地に咲く小さな花に気づくことができる。→何かいいところに気づくことができれば、どの道も悪くないということでしょうか。人は誰かに必要とされることでしかエネルギーをチャージすることができない。自分自身が誰か2021/06/24
りお
4
頑張らない人生を選んでいいのです。/人生は長い目で見つめなければいけません。今だけを切り取って幸せな人生だとも言えないし、不幸な人生だと決めつけることも出来ないのです。/あなたにとっての絶対が誰かにとっての絶対であるとは限りません。/もしも、あなたの心がしょんぼりしているのなら、心をなぐさめるための言葉を探してください。そして、親友が落ち込んだり、傷付いたりした時にそっと寄り添うように、自分の心に優しく寄り添ってください。/太陽が沈まないと星は見えません。心が暗くならないと見えない希望もあります。2020/07/19
yumie
4
優しい語りでスーッと心にしみていく。難しく考えずシンプルに生きていく。そっと寄り添ってくれる1冊。2018/12/30
Cozy
3
中流意識が高い日本人は人と違う自分に対して思い悩みやがて心の病になってしまう日散比率が高いと言われています。真面目に日々頑張っているのにうまくいかないと悩んでいる人々に対して「大丈夫だよ!」とやさしく投げかけてくれる本書の内容にきっと多くの人が救われていることでしょう。本書を通してちょっとした気持ちのリセット術を知るだけで心が軽くなるはず。2020/01/03
-
- 和書
- 行った気になる世界遺産