PHP経営叢書 日本の企業家 8<br> 井深大―人間の幸福を求めた創造と挑戦

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP経営叢書 日本の企業家 8
井深大―人間の幸福を求めた創造と挑戦

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 04時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 282p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569834283
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C1334

出版社内容情報

ゼロから世界のソニーを創り上げ、数々の記憶に残る商品を産み出した天才発明家にして企業家の核心を、知的創造理論で詳細に分析する!

内容説明

「自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」―その言葉に秘められた願い、思想、哲学を読み解く。

目次

第1部 詳伝 メイキング・オブ・井深大―東京通信工業設立までと、それ以降の飛翔(東京通信工業設立趣意書の原点1―家族;東京通信工業設立趣意書の原点2―機械とともに成長;東京通信工業設立趣意書の原点3―井深を育てた人々)
第2部 論考 井深大の思想と哲学―そのイノベーションの本質(井深の思想の特質;今、われわれが井深に学ぶべきこと;エピローグ―再び井深の歴史的再解釈を確認する)
第3部 人間像に迫る「自由闊達にして愉快なる」―穏やかさに秘められた激しい情熱(井深大と本田宗一郎をめぐって;井深大語録;東京通信工業株式会社設立趣意書)

著者等紹介

一條和生[イチジョウカズオ]
1958年東京都生まれ。82年一橋大学社会学部卒業。87年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、95年ミシガン大学経営大学院にてPh.D.(経営学)取得。現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長、同教授。専攻は組織論(知識創造理論)、リーダーシップ、企業変革論。日本で最もグローバルな経営大学院の研究科長としてリーダーシップを発揮すると同時に、一流企業のリーダー育成プロジェクトやコンサルティングに深くかかわる。シマノなどで社外取締役を務め、企業界に対する実践的な影響も強い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。