千年の独奏歌

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

千年の独奏歌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569830759
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ニコニコ動画で200万再生を突破している人気ボカロ楽曲『千年の独奏歌』がついにノベライズ!

yanagi[ヤナギ]
ボカロ楽曲制作者

波摘[ナミツミ]

[ユウ]

六七質[ムナシチ]

内容説明

街外れの坂の途中で目覚めたレコは、全ての記憶を失っていた。荒れ果てた大地。人が居ない世界。失われた世界の片隅で、レコは「魔法」を使い、土地の記憶を再構築、かつてこの土地で生きていた人間たちの記憶を辿る。そうして思い出したのは、「大切な人がいた」ということ。荒廃した世界で、「大切な人」を探すレコの旅が始まる―。ニコニコ動画で200万再生を突破している人気ボカロ楽曲「千年の独奏歌」が待望のノベライズ。

著者等紹介

yanagi[YANAGI]
楽曲制作者。VOCALOIDを使用した動画を2007年10月にニコニコ動画に投稿して活動を開始

波摘[ナミツミ]
小説家。2015年に『小説 二息歩行』(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

白雪ちょこ

9
カイトの代表的な曲の一つであり、どうやって世界観を表すのだろうと首を撚っていたが、これは素晴らしい。 「赤い目のレコ」と呼ばれるロボットが、荒廃し、毒々しくなってしまった世界を歩み、自分と関わりのある人達との記憶に触れ、旅をしていく。 挿絵も繊細なタッチで美しく描かれており、人との関わりによって、ロボットなのに感情が激しく動いている描写もよかった。 荒廃してしまった世界の描写、そして自分とのバグの戦いによる描写なども、事細かに書かれている。 最後のオチは、涙なしには見れなかった。2022/04/02

龍華蒼流

2
「赤い目のレコ」という機械人形の男の子が主人公なのですが、私にはKAITO兄さんの少年版に見えました。完璧なオリジナルキャラクターが主人公のボカロ小説はどうしても抵抗があるのですが、今回はレコが主人公でも抵抗がなかったです。終わりの世界で人が残したモノをみることができるレコ。さまざまな人の想いが切なくも温かい話でした。……「マスター」に会えてよかったねといってあげたい。どこまでも真面目で誠実なレコが可愛かった。歌姫とマスターの関係にちょっと涙が。千年の独奏歌の雰囲気がよくでている良い小説でした。2016/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11071497
  • ご注意事項

最近チェックした商品