出版社内容情報
スターバックスジャパンCEOなどを務めた著者が、リーダーとして人を動かす話し方を伝授。言葉ひとつで人の気持ちは変えられる!
岩田松雄[イワタマツオ]
元スターバックスジャパンCEO
内容説明
なぜあのリーダーの話に耳を傾け、皆の行動が変わるのか?スターバックス、ザ・ボディショップでCEOを務めた著者が教える、リーダーに必須の41の言霊。
目次
第1章 一瞬で人を動かすリーダーの言葉(相手に「関心」をもつことから始めよう―挨拶は信頼関係を築く基本;人を動かすのは「本気の言葉」だけ―「伝える」ではなく「伝えて」「行動を起こさせる」 ほか)
第2章 感情的すぎても合理的すぎてもいけない(「熱いハート」と「クールな頭」をもつ―話が伝わるかどうかは、話し手の人間性に依存する;「数字」を使うと一気に説得力が増す―「定性的な言葉」ではなく「定量的な言葉」を使う ほか)
第3章 会議や大勢の人の前で話すときの心構え(会議は「いい話」から始める―冒頭の5~10分を使っていい話をする;会議では若い社員の意見から聞いていく―上司が先に意見を言うと、部下はその意見に同調してしまう ほか)
第4章 話の内容を豊かにする方法(「何を」言うかよりも、「誰が」言うかが問われる―伝わるリーダーになるために、まず実績をつくる;自分が心を開けば相手も心を開く―「鏡の法則」を忘れずに自分から心を開く ほか)
著者等紹介
岩田松雄[イワタマツオ]
(株)リーダーシップコンサルティング代表。元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営責任者。1982年に日産自動車入社。製造現場、飛び込みセールスから財務に至るまで幅広く経験し、社内留学先のUCLAビジネススクールにて経営理論を学ぶ。帰国後は、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラビバレッジサービス常務執行役員を経て、2000年、アトラスの代表取締役に就任。3期連続赤字企業を見事に再生させる。2005年、(株)イオンフォレスト(ザ・ボディショップ・ジャパン)のCEOに就任。4年間で売上を倍増させる。2009年、スターバックス コーヒー ジャパンのCEOに就任。2011年、(株)リーダーシップコンサルティングを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えいとん
まさ
Code