出版社内容情報
動物がペンネームに隠れている作家が、その動物たちをテーマに短編小説を書き下ろし! ミステリーから泣ける作品まで5作品を収録。
内容説明
ペンネームに「動物」がひっそりと隠れた作家が紡ぐ「動物」をテーマにした物語。嵐の夜に海からやってきた羊や、男子大学生の心を惑わせる鹿、偽占い師がさがしている兎、なぜか体中が傷だらけの鶏、関西弁で事件を解決する馬など、“アニマルな作家”たちによる異色の競演。
著者等紹介
小川洋子[オガワヨウコ]
1962年岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸科卒業。91年「妊娠カレンダー」で第104回芥川賞、2004年『博士の愛した数式』で第55回読売文学賞、第1回本屋大賞を受賞。同年、『ブラフマンの埋葬』で第32回泉鏡花文学賞、06年『ミーナの行進』で第42回谷崎潤一郎賞、13年『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞する
鹿島田真希[カシマダマキ]
1976年東京生まれ。白百合女子大学文学部フランス文学科卒。98年『二匹』で第35回文藝賞を受賞しデビュー。2005年『六〇〇〇度の愛』で第18回三島由紀夫賞、07年『ピカルディーの三度』で第29回野間文芸新人賞、08年『ゼロの王国』で第5回絲山賞、12年『冥土めぐり』で第147回芥川賞を受賞する
白河三兎[シラカワミト]
2009年『プールの底に眠る』で第42回メフィスト賞を受賞しデビュー。12年『私を知らないで』が「本の雑誌増刊おすすめ文庫王国2013」でオリジナル文庫大賞BEST1に選出され、注目を集める
似鳥鶏[ニタドリケイ]
1981年千葉県生まれ。2006年『理由あって冬に出る』で第16回鮎川哲也賞に佳作入選し、同作でデビュー
東川篤哉[ヒガシガワトクヤ]
1968年広島県生まれ。岡山大学法学部卒業。2002年、光文社カッパ・ノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」第1弾に選ばれた『密室の鍵貸します』でプロデビュー。11年には『謎解きはディナーのあとで』が第8回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
starbro
takaC
みかん🍊
Ikutan
-
- 電子書籍
- ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕…