出版社内容情報
CPI(消費者物価指数)、名目GDP、経常収支……日経新聞等でよく目にする「経済指標」の読み方・活かし方を丁寧に解説!
【著者紹介】
経営コンサルタント、(株)小宮コンサルタンツ代表
内容説明
ビジネスパーソンが最低限おさえておくべき「経済指標」をやさしく解説。日経新聞や経済ニュースの数字の読み方・活かし方がこれ1冊でマスターできる!
目次
プロローグ 「経済指標」を見るときの五つの心得―数字をもとに「経済の先を読める」ようになるには?(どうすれば「経済が分かる」ようになるのか?;心得1 数字の「定義」を学ぶ ほか)
第1章 「アベノミクス」の3年間を数字で検証―日本経済は本当に良くなったのか?(「異次元緩和」は、何が異次元なのか?;日銀が振る「打ち出の小槌」の仕組み ほか)
第2章 「激動の世界経済」を数字で検証―米国・EU・中国経済は、この指標を必ずチェック!(米国編;EU編 ほか)
第3章 厳選!これだけは知っておきたい重要指標42―その指標で何が分かる?そこから経済をどう読む?(日本経済全体を知る経済指標;日本企業の活動状況を知る経済指標 ほか)
著者等紹介
小宮一慶[コミヤカズヨシ]
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。十数社の非常勤取締役や監査役・顧問も務める。1957年、大阪府堺市生まれ。1981年、京都大学法学部卒業。東京銀行に入行。1984年7月から2年間、米国ダートマス大学経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営戦略情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の1993年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
5 よういち
645TJC
koheinet608
葉
K.T
-
- 和書
- 悪魔に愛されたボクサー