出版社内容情報
全国の「地域一番人気」といわれる介護施設を徹底取材し、独自のサービス、介護士たちの努力や創意工夫、経営戦略などを明らかにする。
内容説明
業界のニーズを先読みしたサービスと利用者の心に寄り添うスタッフの育成で地域で愛され続ける施設の「ユニーク経営」とは?
目次
変化が求められる時代の介護ビジネスと企業
第1部 ニーズの変化に対応し、「顧客満足」を実現する企業(お客様の声をカタチにする「パイオニア」に―株式会社カスケード東京;“次に求めるもの”を考え続ける―株式会社有楽;「介護施設らしくない」が最高の褒め言葉!―株式会社エムダブルエス日高;“ものづくりの精神”で介護事業に挑む―奥越部品株式会社;住み慣れた場所で「当たり前」を支える―一般財団法人三友堂病院 ほか)
第2部 スタッフを主役にし、「人財化」にチャレンジする企業(“成長”が“幸せ”をつくる―アゼリーグループ社会福祉法人江寿会;3C(チェンジ・チャンス・チャレンジ)を掲げる挑戦―社会福祉法人たちばな会
「困難事例」を積極的に受け入れたい―有限会社フィオーレ福祉会
日本の介護サービスを世界に届ける―株式会社リエイ)
著者等紹介
糠谷和弘[ヌカヤカズヒロ]
株式会社スターコンサルティンググループ代表取締役経営コンサルタント。1971年生まれ、東京都出身。介護保険施行当初から活躍する介護経営コンサルタントの草分け的存在。実績は400社を超え“日本一”と呼ばれる事例を多数つくってきた。現場指導のかたわら年間50本以上の講演もこなす。厚労省等の調査研究事業で委員も務めている
齋藤直路[サイトウナオミチ]
株式会社スターコンサルティンググループ取締役経営コンサルタント。東京都出身。日本社会事業大学大学院卒。宮崎にて幼少期を過ごす。介護施設のマーケティングでは、数々の成功を演出し第一人者との呼び声も高い。人事制度、採用、研修等、経営全般を支援。厚労省等の介護事業の海外進出に関する調査研究事業委員。その他、介護経営勉強会主催、講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ようはん
GoJEF
伊藤寿志
Yuuko Mutoh
Saito Seiichiro