• ポイントキャンペーン

「話す」「考える」「すぐやる」3つの力がすぐに身につく本―『THE21』Special Edition

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 93p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569823706
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

仕事で本当に大切な3つの力が一冊で身につく! 『THE21』の人気記事から集めた、各界のプロフェッショナルの仕事術満載。

内容説明

伝え方/敬語/説得術/クリティカル・シンキング/問題解決/先延ばし防止/モチベーションアップ…各界のプロが実践する目からウロコのテクニック満載。

目次

第1章 いつも結果を出す人の話し方(自分の論理をぶれない言葉で伝え続ける―「考え抜いた言葉」だから人は動いてくれる(吉越浩一郎・吉越事務所代表)
努力しても伝わらないから、もっと努力をする―話したいことよりも相手が興味を持つことを話す(松本大・マネックス証券(株)代表取締役社長CEO)
心に響くまで百回でも二百回でも言い続けよう―理屈を並べ立てずに本気と情熱を示す(鈴木喬・エステー(株)取締役会議長兼代表執行役会長(CEO)) ほか)
第2章 なぜか仕事ができる人の「考える技術」(時代によって変わること、変わらないことを見極める―大局的に、多面的に、中長期的に考える(北尾吉孝・SBIホールディングス(株)代表取締役執行役員社長)
言いたいことがあればまず言ってみよう―目の前の様子を実況中継しつつ要約する(森永卓郎・経済アナリスト/獨協大学教授)
片っ端から取りかかるのは考えていない証拠―難しい言葉を使わず「要するに?」と問う(岩田松雄・(株)リーダーシップコンサルティング代表) ほか)
第3章 仕事を「すぐやる人」に変わる方法(「先延ばし」のデメリットと「すぐやる」メリットを直視しよう!―「覚悟」を決めれば、「先延ばしグセ」は直せる(佐々木常夫・(株)佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役)
「先延ばし」をやめるだけで、貴重な人材になれる!―いち早くやって信頼残高を増やそう(小笹芳央・(株)リンクアンドモチベーション代表取締役会長)
未来をリアルに想像すると、すぐに動きたくなる!―無理に前向きにならず「最悪」を想像しよう(斎藤広達・シカゴコンサルティング(株)代表取締役/(株)理論社代表取締役社長) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あちこ

0
わたし用に借りた本。文章もいいんだけど、何に注目しているかというと、着ているスーツの色だったり、締めているネクタイの柄だったりするんだ。なかなかこんなレベルの方をじっくり見ることなんてないのでね、些細なことが面白いんだ。2015/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9155109
  • ご注意事項

最近チェックした商品