大阪のおばちゃん超訳 ブッダの言葉

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

大阪のおばちゃん超訳 ブッダの言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569823294
  • NDC分類 183
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人情溢れる大阪のおばちゃんがブッダの言葉を超訳したら?! 心にしみるエエ言葉とギャグ満載の笑いでいろんな悩みを吹き飛ばします。

【著者紹介】
浄土真宗本願寺派如来寺住職、相愛大学教授

目次

第1章 仏教と初期仏典―仏教ってなんやろか?
第2章 法華経―仏さんのごっつい慈悲をうまいこと表現してるねん
第3章 華厳経―菩薩修行体験談を交えてご縁や悟りへの道を説しているよ
第4章 維摩経―テーマは「脱・自分的生き方」口達者なおっちゃんの説法独演会
第5章 観無量寿経―苦しみを引き受けるのが幸せへの近道やで!
番外編 大阪のおばちゃんを演じてみよう

著者等紹介

釈徹宗[シャクテッシュウ]
1961年、大阪生まれ。龍谷大学大学院博士課程、大阪府立大学大学院博士課程修了。学術博士。専門は宗教思想。兵庫大学生涯福祉学部教授を経て、相愛大学人文学部教授。NPO法人リライフ代表。浄土真宗本願寺派・如来寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

積読亭くま吉(●´(エ)`●)

82
☆☆読了ならず。私は熱心な仏教徒では決してありませんが、大阪のおばちゃんも好きで、仏陀も好きです。で、仏陀の教えを、大阪のおばちゃんと言う親しみ易いキャラクターを使って、広く知らしめましょう。と言うこの本の主旨にも大変賛同いたします。ただ…この手の本を手にしたい時って、こういうテンションで向き合いたいとは思っていない私です。平易で理解しやすく、親しみやすく表現されているのは、確かだと思います2015/11/05

かおりんご

51
大阪のおばちゃん視点から、ブッダの言葉を語った本。般若心経だけでなく、法華経や観無量寿経をも網羅。知らない話がたくさんあって、勉強になった。やたらと大阪弁で書かれているので、関西人でも読みづらさを感じるのに、関西圏以外の人はどうなんだろうと思ったり。取っつきやすい本ではありましたが。2015/12/30

はちてん

31
中村元の著作に挑戦しては挫折を繰り返すこと何回だろう。読友さんが紹介されていたので手にとってみました。大阪のおばちゃんというメジャーなキャラクタを通してわかりやすく表現されていました。ですが基本的に難しい内容には変わりないかな。それでも通して読めたということで、少し達成感もありました。2016/06/11

わゆ

14
法華経、華厳経、維摩経をおばちゃん言葉でわかりやすく伝えてくれます。仏教に関して何も知らなくても面白く読めましたが、おばちゃん言葉という「役割語」を通すコミュニケーションが興味深かったです。2015/10/21

えりっち

11
関西弁のノリとイラストがホノボノして読みやすく解説してくれます。2017/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9841046
  • ご注意事項

最近チェックした商品