お母さんのイライラ解消・感情の整理ができる本

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

お母さんのイライラ解消・感情の整理ができる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569822921
  • NDC分類 599
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「お母さん自身が元気で楽しそうにしていることが、家族にとって一番幸せなこと」そんな、母親の心が楽になるメッセージを紹介。

【著者紹介】
メンタルトレーナー

内容説明

子どものわがままで困ったときは、メンタルスキルで乗り越える!イヤイヤ期の子育てはキツイから、つい求めてしまう「扱いやすい子」。でも、ストレスとうまくつきあってお母さんが笑顔でいるだけで、家族はみんなハッピーになります。

目次

第1章 迷い、悩み、それでも子育てにがんばるママへ!(ママたちは、世の中で一番大変だ!;今だけしか味わえない親子の「幸福な時間」 ほか)
第2章 「どうして言うことをきかないの?」と思ったときの処方箋(体がダル~イ日の育児や家事、さあ、どうしよう?;なんでも反抗する時期の子育てってホントに大変です! ほか)
第3章 忘れないでいたい、わが子へのまなざし(子どもの「イイトコ」いっぱい見つけてあげよう!;簡単?難しい?わが子に愛をふりそそぐこと ほか)
第4章 お母さんのイライラ解消・感情の整理のために(パパには「私の大変さ」をわかっていてほしい!;ママたちが疲れを感じやすい、魔の午後5時~9時を乗り切る! ほか)

著者等紹介

田中ウルヴェ京[タナカウルヴェミヤコ]
メンタルトレーナー/国立鹿屋体育大学客員教授。1967年、東京生まれ。聖心女子学院初中高等科を経て、日本大学在学中の1988年にソウル五輪シンクロナイズドスイミング・デュエットで銅メダル獲得。10年間、日米仏の代表チームコーチ業を務める。6年半の米国大学院留学で心理学を学び修士取得。日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士。2001年に起業。心身の健康をテーマに、(株)ポリゴンを経営。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科博士課程に在学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やころく

1
私はお母さんではありませんが、イライラの解消と感情整理によさそうと思い手にとった本です。心理学でもコーピングの技術がクローズアップされており分かりやすい文体で取り入れやすいです。 励まされます。 お母さんでなくても考え方は応用できます。2015/12/06

海戸 波斗

0
私も言いたい。貴方の子どものことが分かるプロなんていない。学校の先生とか見ればわかるじゃん。自分の子どもは自分で育てましょう。2016/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9728564
  • ご注意事項

最近チェックした商品