出版社内容情報
開創1200年、今なお日本全国・世界各地から多くの人が訪れる高野山の魅力と空海の名著・名言を紹介。そこには時代・信仰を超えた癒しが!
【著者紹介】
種智院大学名誉教授
内容説明
壇上伽藍から奥之院、厳選宿坊、丹生都比売神社まで、撮り下ろし写真で弘法大師の足跡をたどる!
目次
第1章 高野山の魅力大解剖―見学ガイド基本のキ(大門;壇上伽藍;中門 ほか)
第2章 著作で探る、空海さんの魅力大解剖(空海の生涯;三教指帰;弁顕密二教論;秘蔵宝鑰;般若心経秘鍵)
第3章 空海さん、珠玉の名言たち
著者等紹介
頼富本宏[ヨリトミモトヒロ]
1945年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。種智院大学講師・教授、国際日本文化研究センター教授を歴任。2002年より種智院大学学長を務める。2011年より同大学の名誉教授。大正大学客員教授、種智院大学名誉教授、真言宗実相寺(神戸市)住職。1982年に朝日学術奨励賞、1995年に密教学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 季寄せ(革装)