子どもを叱る前に読む本―「やる気のある子」「ひとりでできる子」の育て方 (新装版)

電子版価格
¥1,100
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

子どもを叱る前に読む本―「やる気のある子」「ひとりでできる子」の育て方 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569822563
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

素直でおとなしい子がいい子ではありません。いたずらは好奇心旺盛な証拠。叱らない子育てで、子どもの「生きる力」を育みましょう。

【著者紹介】
医学博士

内容説明

いたずら、反抗はやる気のしるし。叱らない子育てで、がんばりっ子が育つ!友だちにおもちゃを貸さない、かんしゃくを起こす…、子どもの困った行動へのイライラも解消。

目次

プロローグ やる気は好奇心から生まれる
第1章 親の「感性」でやる気が育つ
第2章 「よい子」は親を困らせる
第3章 「叱らない教育」のすすめ
第4章 反抗はやる気のしるし
第5章 思いやりの心を伝えるために
第6章 「自由」と「放任」のちがいについて
エピローグ やる気を伸ばす家庭とは

著者等紹介

平井信義[ヒライノブヨシ]
1919年、東京生まれ。東京大学文学部、東北大学医学部卒業。母子愛育会愛育研究所所員を経てお茶の水女子大学教授、1970年より大妻女子大学教授、1990年より大妻女子大学名誉教授、児童学研究会会長。医学博士。2006年7月7日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BEAN STARK

8
子どものすることに対して、口を出さない、手を貸さない「無言の行」2016/06/02

めぐにゃ~ん

1
叱らない子育てを推奨している本。『叱らない大切さ』をしつこく言い続けるので、読んでいて疲れてしまったり叱りすぎは良くないけど、全く叱らないのも、どうなんだろうと思ってしまう。2016/07/26

merara

1
「心の基地」はおかあさんを少し実践的にした感じ。1冊目に読む本ではないかな。当然言っていることは同じ。2015/10/27

kaori

1
これまでにいくつか読んでいた「叱らない子育て」についての本で、これまでに読んだ本と方向性は同じ。だけど、今までの本とはやや視点が違う。いたずらは悪いことではないし、子どもは悪いことをしない存在(性善説)。いたずらは好奇心のあらわれ。子どものやる気、創造性を伸ばすためには、子どもに「自由」を与える。ただし「放任」とは違う。要は、子どもを信じて待つ。子どものことは子どもに任せる。余計な手や口は出さない、ということかなと思う。2015/05/08

housyouyumi

0
叱らない育児本。 個人的には叱られて育って来たし、叱らない育児の子供を傍目で見ていると迷惑極まりない思いをする事も多々あるので、批判的な目で読んでいたと思う。 叱る育児も叱らない育児も一長一短。ケースバイケースで親が選び取るものであると思いました。2019/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9298270
  • ご注意事項