出版社内容情報
親の介護が必要になった場合、家族で面倒を見るのか、施設を利用するのか、みんなにとって最も幸せな選択をするためのガイド。
【著者紹介】
介護コンサルタント
内容説明
家族で支える?施設にあずける?自分の生活・仕事とどう両立させる?知っておきたい制度・お金のこと。忘れてはいけない大事な申請。
目次
第1章 どうする?親の介護の準備
第2章 もし、親が倒れたら
第3章 介護保険サービスを利用する
第4章 自宅介護を選んだら
第5章 介護施設に入居することになったら
第6章 失敗しない介護施設選び
第7章 離れて暮らす親の介護の現状
著者等紹介
中村寿美子[ナカムラスミコ]
1946年生まれ。介護コンサルタント。有料老人ホーム・介護情報館館長。30代で夫の両親の介護を経験し、カウンセリングを学ぶ。都内の有料老人ホームに勤務した後、1997年、東京都内に有料老人ホーム展示場を開設。以後、介護や高齢者の住まいに関する相談数は2万件に上る。2005年から現職。相談業務のほか、行政、民間企業向けのセミナーも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- はたらく魔王さま!【分冊版】 93 電…