PHP新書<br> 越境する大気汚染―中国のPM2.5ショック

電子版価格
¥730
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP新書
越境する大気汚染―中国のPM2.5ショック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 210p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569817408
  • NDC分類 519.3
  • Cコード C0240

出版社内容情報

隣国・中国で深刻化する大気汚染。その指標「PM2.5」の異常な数値が日本を脅かす。PM2.5の危険性を正確に知るための本。

【著者紹介】
東京農工大学教授

内容説明

隣国・中国でますます深刻化する大気汚染。2013年1月、北京をはじめとする主要都市は濃いスモッグにおおわれ、非常に高い濃度のPM2.5が発生、危険な域に達した。こうした事態の根本原因はどこにあるのか。果たして解決する方策はあるのか。日本にも飛来する黄砂やPM2.5に問題はないのか。中国と日本双方の調査に当たる著者が、PM2.5のとんでもなく高い数値の裏側にある事情を解説。日本で見られる健康被害や様々な方面での影響、その真実の姿に迫る。とりわけ中国から日本に大気中の微量子が運ばれる間、どのような変質過程をたどるのか、その様子を詳しく紹介する。

目次

第1章 PM2.5とエアロゾル(PM2.5ショッ;中国PM2.5高濃度の原因は?;PM2.5って何? ほか)
第2章 PM2.5はいつどのように飛来するのか―越境大気汚染の話(東アジアの大気環境とエアロゾル(ABC)
酸性雨と越境大気汚染
日本海側の酸性雨 ほか)
第3章 PM2.5の予測、対策と今後(PM2.5の予測;身近な対策;抜本的な対策 ほか)

著者等紹介

畠山史郎[ハタケヤマシロウ]
1951年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専門課程博士課程修了。理学博士。国立公害研究所(現・国立環境研究所)大気環境部主任研究員、国立環境研究所大気反応研究室長、国立環境研究所アジア広域大気研究室長などを経て、東京農工大学大学院農学研究院教授。日本エアロゾル学会会長。大気化学が専門で、黄砂・酸性雨・大気汚染などを観測・分析。中国の研究者と協力して、中国国内の大気汚染物質の航空機観測を世界で初めて実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

22
大きめの活字でサクサク読める。しかし、有機化学の知識がないと真に理解し難い。粒径2.5μm以下のPM2.5(19頁)。空気清浄機が売れるのも 都会人には不可欠とわかる。AQIは濃度レベルを指標化された大気の状態を判断できるもの(表1-1、23頁)。多環芳香族化合物(PAH類、92頁~)は、有機エアロゾルの範疇。中国はPAHsの排出量が世界一(94頁)。 外出が憚られるほどのあのスモッグは異常である。エアロゾルは気管、咳、呼吸障害、喘息、不整脈、心臓発作などの異常を来たす(105頁)。    2014/06/23

Humbaba

5
人の流入であれば入ってくる窓口がある程度固定されるの、おおよその部分であればでつかむことは不可能ではない。しかし、大気はそのようにして追うことは不可能である。そのため、他国で発生したものであっても、それとは無関係に入り込んでくる。それが健康を害するものである以上、自衛することが求められる。2014/04/03

ののまる

3
中国が脱石炭をすると石油や天然ガスの価格があがる。声高に対策を要求するなら、それに日本人は耐えられる覚悟が必要。そして脱原発を目指す日本が火力エネルギーへ移行すると、自身が大気汚染を引き起こすことも。難しいなあ。2014/04/16

ジュリ

2
光化学スモッグ注意報が夏になるとときどき発生されるけれど、体に悪いかもしれないということくらいしか知らなかった。光化学スモッグは粒子状の物質で、酸化力が強いそうだ。あまり外に出ない方がいいのだけれど、今まで外に出て運動をしていた。今度からはもう少し気をつけたい。PM2.5についてもわかりやすく解説されていた。2017/11/07

乱読家 護る会支持!

2
この本を手にする人のニーズを推定すると、、、PM2.5の健康への影響は?PM2.5から自分を守る対策は?中国でなにが起こってるの?日本や国際社会ができる中国への働きかけは?、、、と思います。。。がしかし、本書はそれらをスルッとすり抜けて、有害物資のそれぞれの特徴やら、酸性雨、気候の問題など著者の専門分野の説明ばかり、、、( ̄Д ̄)ノメンドクサイノデカオモジデ2014/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7900036
  • ご注意事項

最近チェックした商品