PHPビジネス新書<br> 新人力―1年目でも結果を出せる人は何が違うのか

電子版価格
¥789
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPビジネス新書
新人力―1年目でも結果を出せる人は何が違うのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569813356
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C1234

出版社内容情報

業界も会社も関係ない。どこででも絶対成功できる「新人力」を手に入れろ! 1日の時間の使い方に沿って展開するユニーク・ノウハウ。

【著者紹介】
元「我究館」館長、研修講師

内容説明

新人とは、入社1年目はもちろん、年齢を問わず新しい部署、会社に入った人を指す。新人が実務で結果を出そうと思っても、それは容易なことではない。一部の天才を除いて、ほぼ不可能といってもいいだろう。だが、天才でもなければ特殊能力があるわけでもないのに、異様なペースで周囲に溶け込み、めきめき成長し、周囲が一目置くような結果を出す新人がいる―そんな彼らが等しく持っている力こそ、本書で紹介する「新人力」なのである。

目次

第1章 何はともあれ、一時間前に出社せよ(出社編;ウォーミングアップ編)
第2章 午前こそ勝負の時間と心得よ(スキル磨き編;ランチタイム編)
第3章 午後の努力が成果を生み出す(会議・外回り・プレゼン編;残業・退社編)
第4章 就業時間以外をどう過ごすか(アフターファイブ編;休日編)
第5章 解決!新人事件簿(「空気が読めない」といわれたら;よかれと思ったことが、大惨事を招く;怒られながら何を思うか;「こんな仕事、なんで私がやらなきゃいけないの?」;希望部署以外でモチベーションを上げるには;居場所がなくなる落とし穴;三年で会社を辞めないために)

著者等紹介

坂本章紀[サカモトアキノリ]
1999年、早稲田大学社会科学部卒業後、日本電信電話(現東日本電信電話)株式会社入社。大手企業の大規模ネットワーク構築や各種システムソリューションに従事。2004年、株式会社ジャパンビジネスラボ入社。常務取締役及びキャリアデザインスクール「我究館」の館長として、学生や社会人のキャリア構築を支援。2011年に独立、リバースキャリアパートナーズ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ざっく

9
筆者は、新人力を「やろうと思えば誰でもできること。でも実際には多くの人がやれていないことを、やり切る力。」と定義している。これは、新人や社会人に限らず大事なのかなと思う。結局、当たり前のことを当たり前にやり切ることと、当たり前のことを増やしていくこと、これに尽きるか。「サボっていた時期に、心地良さや充実感を感じなかった。」、「自分と似ている人が嫌いなのは、自分の嫌いな部分が似ている人」あたりは実体験に近いところがあった。どこに心地良さを感じるか、誰のどこが嫌いなのかを考えることは自己分析につながるな。2021/06/22

2
新聞を読んだり持ち歩く意味になるほどと思った。見せ方とか仕事への姿勢に悩む人は読んでみたらいいかも。全部忠実に頑張ったら苦しそうだし、職場の雰囲気によることもあると思うけど。自分の会社に合うことはとことんやってみたら良さそう。2017/09/24

さんかく

1
当たり前のことが大半を占めていたが、2年目の今読んで去年自分はできていたか、今はできているか。と考えさせられた。 新人のうちにつけておいた方が良い基礎力を再確認できた。2016/02/11

オレ

1
むしろ新人以外が実践すべき内容だな。2014/02/14

メガネ@ポテトライナー

1
たまにはビジネス書?この手のものの中では自分の考えに近かった内容でした。その意味で目新しい収穫はあまり・・・少し自信がついたかな。2013/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7123015
  • ご注意事項

最近チェックした商品