• ポイントキャンペーン

こちら、幸福安心委員会です。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569809663
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

2012年、VOCALOID楽曲一番の話題曲が早くもノベル化! 人口知能「サイレン」が支配する完全で完璧な幸福の世界とは?

内容説明

巨大ウォーターフロントにある「みずべの公園市国」。そこは完全で完璧な女王サイレンと呼ばれるAIが統べる国家だ。サイレンは自らの分身である“オンディーヌ”と、市国民の中から選ばれたエリート集団“幸福安心委員会”を使って市国民を監視・統括し、「幸福度100%」国家を目指して歌い続けていた―人気ボカロ曲「こちら、幸福安心委員会です。」がノベル化。

著者等紹介

うたたP[ウタタP]
VOCALOID曲のプロデューサー。トランス系の曲を中心に投稿しており、VOCALOID楽曲におけるトランスジャンルの先駆者となる。2007年にはミクトランスの金字塔、『ストラトスフィア』がヒットし一躍有名Pに。2012年には『こちら、幸福安心委員会です。(初音ミク)』『永遠に幸せになる方法、見つけました。(初音ミク)』『一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。(MAYU)』が立て続けに大ヒットとなり、高い注目を浴びている

鳥居羊[トリイヒツジ]
ライトノベル作家。2006年『SASスペシャル・アナスタシア・サービス』で第1回ノベルジャパン大賞優秀賞受賞、同書でデビュー。2012年にはボカロPである、うたたP氏と楽曲制作をコラボ。作詞を手掛けた『こちら、幸福安心委員会です。』が、投稿からわずか1ヵ月半で100万再生を突破するなど爆発的なヒットとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雛菊@Twitter始めました

9
結局の所、世界は2つあった。それで解釈は合っているのだろうか。ボカロは題材により解釈が困難な物が多い。でも、話の内容は悪くない。だから読む手が止まらない。そんな事がよく有る。2014/03/26

綾瀬ちかこ

8
ボカロ曲のノベライズ版。AIが統治する世界で、徐々に異質さや狂気が見えてきて最後はハッピーエンド? 桃井先生は美味しいところをヒョイと摘んで、終始漣君がああでもない、こうでもないと頑張っていただけのような……。ドロドロした三角関係がなかったので読みやすかったです。2013/06/18

CCC

6
期待していたのはギシアン(疑心暗鬼)要素だったのだけど……。この種の世界観で仲間が信頼出来るというのはほとんど難点に近い。それから文章も良くなかった。ノリで押しきるべきところを変に感傷的にして、結果お寒い感じになっていたように思う。もっと勢いが欲しかった。2017/05/28

タイガ

5
これは幸福ですか?いいえ、大福です。これは幸福ですか?いいえ、七福です。これは幸福ですか?いいえ、これは幸福安心委員会です。★茶番終了 序章はアメリカのSFのような感覚で「おや?これは思っていたよりすご系?」とお思いになって、続きを読み進めてみました。その結果!全然違かった。やっぱりラノベ。初音ミクを知ってるから登場人物として出てくる初音さんと性格がごきゃごきゃして小パニックになりました。しかし、この世界観は結構好きな舞台でした。この世界観を一言で言い表すとしたら『ささ身Psycho-pass』です。2016/10/14

ぷーさん@

5
ラノベとして面白かったし漣くんかっこよくて満足。だけど1200円は高い…文庫サイズだったらなお良かった。2014/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5660777
  • ご注意事項

最近チェックした商品