出版社内容情報
図で考えると「人生で大切な事」がよくわかる! 図解のプロが30代のためのライフ&キャリアデザインの立て方をやさしく解説する。
【著者紹介】
多摩大学経営情報学部教授
内容説明
将来の目標を必ず実現する「人生鳥瞰図」を徹底紹介。仕事・お金・人間関係―これからどうすればいいか、一目でわかる。
目次
序章 30代からの人生を考える―暗闇に明かりを灯してみよう
第1章 人生80年でライフデザインを考える―30歳は時間でいえば午前9時だ
第2章 図解・ライフデザインのすすめ―理解力・企画力・伝達力を鍛えよう
第3章 人生鳥瞰図で「人生戦略」を立てる―価値観、仕事、ライフデザインの3つを図解しよう
第4章 5W2Hで仕事を振り返る―「人生テーマ」を発掘しよう
第5章 「ライフ&キャリアデザイン」の戦略を立てる―自分自身を見つめることで未来が見える
第6章 「ライフ&キャリアデザイン」のヒント―日常生活で実践してみよう
第7章 ライフデザインから1年、1月、1週、1日、そして一瞬へ―人生計画をシステム化する
著者等紹介
久恒啓一[ヒサツネケイイチ]
多摩大学教授。2012年度より経営情報学部長。宮城大学名誉教授。NPO法人知的生産の技術研究会理事長。大分県中津市生まれ。九州大学法学部を卒業後、日本航空(株)に入社。広報課長などを経て、早期退職し、1997年、宮城大学事業構想学部教授に就任。2004年より中国・吉林大学客員教授を兼務。2008年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。